※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35w頃に切迫気味で張り止めを処方され、臨月はいったころから赤ちゃんか…

35w頃に切迫気味で張り止めを処方され、
臨月はいったころから赤ちゃんかなり下にいるといわれながらなんやかんやで明日出産予定日を迎えます☺️笑

2人目と言うこともあり早いと思ってたんですが
まさかの娘よりも長居していて😳
焦ってはないので特に運動やジンクスもしてないんですが
おしるしや前駆陣痛もなくそろそろいつ生まれるんだー?
となってきました😌

上の子は39w4dで破水→陣痛起こらず翌朝促進剤投与してから5時間のスピードで生まれてきてくれましたが
今回どうなるのかソワソワしています💧
子宮口は38wの検診で指1本分といわれ、前回は何も言われませんでしたが、陣痛起こりそうな位置に赤ちゃんいます、と言われました💦
そして38wで産道も準備できてますよと言われたのが前回は産道柔らかくする漢方を処方されました。
産道って柔らかくなってから元に戻ることもあるんでしょうか?笑
それともただ陣痛を誘発させる目的なんでしょうか。

かなりラッキーなことに、前駆陣痛も頻尿もなく
夜は寝返りの痛みで起きる以外はぐっすり眠れているので
ここまで呑気に毎日過ごしてるんですが
急に陣痛くるんでしょうか😳笑
赤ちゃんは下にいて前回検診で頻尿大丈夫?といわれるほどでしたが、その状態でここまで何もないと難産になるのか?!と不安もチラチラ。
今日の夢は、出産を順番待ちしており(笑)他人の出産を目の当たりにして上の子の時の感覚が蘇って怖くなると言う内容でした🤣

コメント