※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自分で安産だと思う理由について知りたいです。

自分で安産だったなって思う方!
どんな理由で安産だったと思いますか?

私自身は、1人目も2人目も分娩所要時間がわりと短かったので周りからは安産だと言われますが、時間が短かろうが激痛でしたので、自分では安産だと思えず…😅

他の人から言われたからではなく、自分自身で安産だったと思える方の理由を知りたいです!

コメント

たなか

促進剤とか使わずにスルッと自然分娩で産めたから、
周りのママ友の出産エピソード聞いてたら痛いのは同じだけど自分は簡単な出産だったんだなと思いました。
かと言ってその長かった&促進剤使ったママ友に「たなかは余裕だったんだよね?超安産だもんね?」って言われた時はイラッッッとしましたよ🤣
時間短いし確かにあなたよりは苦労してないけど、痛いもんは同じだわ!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっっとわかります😂全部に共感しました!!私もまさにそんな感じです!!

    • 8月26日
はじめてのままり

初産で13時間でしたが
大体の平均がそれくらいの時間みたいです。
あとは陣痛きて破水して出産するまでの間に特に何も問題なく産めたので自分の中では安産だったのかなって思います🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!
    言われてみたら、問題なく出産できることって、安産だなぁって思いました☺️

    • 8月26日
はじめてのママリ

特に持病などなく、体も太りすぎておらず、年齢が若かったから(26歳)ですかね(笑)
お医者さんも若いからやっぱり安産だったねーって言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産は体力勝負ですもんね💪✨

    • 8月26日
はじめてのママリ

一人目も二人目も安産だったと思っています。
分娩時間もそれぞれ3.5時間、1.5時間で速かったのもありますし、
私は陣痛があまり痛くなくて赤ちゃんがメリメリっと降りてくる数十分が大変だったなと思う感じなので…
出血も普通、トラブルもなく、割と冷静に速くお産できたからかなと思います。

安産=痛くないというわけではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短いですね😳!!痛みに関してもすごいです✨痛くない人はいませんよね!でも、はじめてのママリさんは安産って感じします🥹

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!よかったら教えてください🙇‍♀️
    分娩時間って、いつからを指しますか?
    また、いきみたい、という感覚はありましたか?

    • 8月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分娩開始は子宮の収縮が1時間に6回以上です!
    一人目のときは陣痛なのかどうかわからず、うむぎりぎりまで自宅にいたので、助産師さんと相談してこの時間からだったかな~って感じで決めました。
    お産前の内診を他の妊婦さんたちのいる外来で待たされ、赤ちゃんにおしりを押されて辛い!と思っていたので、それがいきみたい感覚だったんだろうと思います🥲

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましい分娩時間です!!
    私自身、いきみたい、がよくわからず…💦さんこうになりました🥰

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

1人目は病院着いて2時間、2人目は病院着いて30分で、妊娠中もお産してからも特に問題なかったのと、2人ともソフロロジー出産だったので落ち着いて出産できたと思います😊2人目に至っては陣痛3回でそのままスルッと出てきたので痛み感じませんでした😅元気に産まれてくれたので安産です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!!まさに安産ですね🥹ソフロロジー、呼吸法しか知らないのですが、しっかりと実践されて良いお産でしたね✨

    • 8月31日
deleted user

もう産まれる!ってなったときに、え、もう出しちゃっていいの?と思えたのと、産んだ後すぐに、このお産ならもう1人産める!と思ったからです😂❤️

1人目7時間で、初めてにしては早かったし子宮口もすぐ開いてよかったね!と言われて、そのときは初産にしては安産だったんだな!と思ってたんですけど、3人目が最初に書いたようなお産で、3人目だし切迫体質なのが1番大きな理由ですけど安産以外の言葉では例えられないくらい安産だったと思います(笑)

産む前は立ち会いなしで大丈夫かな?😰とめちゃくちゃ不安だったんですけど、産んでみたら立ち会いなしでも余裕で、産んだ後も余裕でした。切迫で入院してて17時くらいまで大部屋にいたんですけど、その後出産して休んで20時くらいに病室に戻ったときに同部屋の人にもびっくりされるくらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目産んだ後にもう1人産めるって感覚、羨ましいです🥹私は、産んだ直後は2人目のことは考えられませんでした😂これぞ安産って感じですね🥰

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もう1人産めると思ったのは3人目です😂

    1人目2人目の産後はしばらく次いらない!って思ってました(笑)

    • 8月31日
あーママ

分娩時間も短く、小さく産まれたので痛みもそこまでじゃなかったです!出血量も少なく出産がお昼すぎで夕方には歩いて新生児室に見に行けるほど回復も早かったから安産だと思ってます!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は歩くの必死だったので、あーママさんの回復の速さ、羨ましいです🥹✨

    • 8月31日