※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
ココロ・悩み

産後2ヶ月でパニック障害が悪化。薬を服用中。父親のサポートが心強いが、将来の1人育児に不安。体験談や励ましを求めています。

生後2ヶ月。

パニック障害が悪化して産後うつに。

本当に本当にやばい時って自分で辛いって事すら言えないくらい、死と隣り合わせな感じで怖かった。
父親が居てくれて、それはやばいって言ってくれたことが救い。

昨日からアルプラゾラム1日3回に加えてドグマチールを就寝前に飲むようになりました。

パニック障害の症状としては、家に他に誰か居ないとソワソワどうしようと不安になる。
自分が倒れたらどうしよう。
予期不安って感じです。

先生には、産後のこれはいつかは治ると言われ、信じて治療するしか無いと思っていますが、今たまたま仕事を休んでる父親が毎日来てくれていて1人っきりになる事なく済んでるのですが、あと2ヶ月で父親の仕事の休みも終わり誰も来てくれない状況になります。そうなるのが怖いです。それまでに週6日中ワンオペ出来る自信がありません。

パニック障害、産後うつ、克服された方からの体験談や励ましが欲しいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

抗うつ薬服用で三ヶ月で元気になりました!半年飲み続けましたが、医者の指示でやめて三ヶ月で再発!
それかは近くの心療内科で、生理前の不調や更年期障害とかでもよく出る、
軽い抗うつ薬とソラナックスを不安時に飲んで、6年後に妊娠発覚。

飲みながら、妊娠、出産

産後鬱にならず、ハイになりました!!!

一人目は
赤ちゃんすら見ることもできない。
ずっと死ぬことしか考えられない脳
布団から出れない地獄を味わいました

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうございます😢
    お辛い経験をされたのですね😢ですが、治ったという言葉を聞き、希望が見えます🥺

    差し支えなければ抗うつ薬は何を飲まれていたか覚えていらっしゃいますでしょうか?‪

    • 8月4日
⭐︎

私も戦ってます
ソワソワ辛いですよね😭

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
わたしも初めは不眠から始まり
産後うつと診断されましたが不安や動悸がひどく違う先生から
パニック症と診断されました。
今は、エスシタロプラムの抗うつ剤
それとミルタザピン半錠
デエビゴ 睡眠剤で寝ています。
その後経過はどうですか?
今日は、発作がひどく眩暈がして
倒れてしまいました😵‍💫

はじめてのママリ🔰


コメント失礼します。
わたしも初めは不眠から始まり
産後うつと診断されましたが不安や動悸がひどく違う先生から
パニック症と診断されました。
今は、エスシタロプラムの抗うつ剤
それとミルタザピン半錠
デエビゴ 睡眠剤で寝ています。
その後経過はどうですか?
今日は、発作がひどく眩暈がして
倒れてしまいました😵‍💫

  • ⭐︎

    ⭐︎

    大丈夫ですか??
    私は色んな経過を経て、治りましたー。
    希望持ってください!!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発作がでてるときに立ち上がったからかもです💦💦
    できれば経過教えていただきたいです😵‍💫💦💦

    • 6月24日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    わたしの場合、環境を変えました
    子供と離れ
    実家に帰り
    仕事が大好きだったのですが
    産休ない為退職してました
    わたしの状態を知った職場の方々が
    リハビリ兼ねて働きにきなさいと言ってくれる
    体に鞭打っていくようになり
    そのタイミングで転院し
    良い医師、良い薬と出会い
    一気に回復に向かい
    今年から薬無しで過ごせるようになりました

    とにかく自分が回復に向かう環境整えることは大事だと思いました

    今は旦那がモラハラだということもわかり離婚に向けて動こうと思っているところです

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院はしたりしましたか?😵‍💫
    薬の副作用も怖く
    毎日生きた気がしません😭
    薬は差し支えなければ
    教えていただけませんか?💦
    家族は、みんな協力してみてもらえますがなかなか休まらず
    家に塞ぎ込んでしまっています。
    家の子も小学生で甘えたいばかりですが私が塞ぎ込んでいるので
    心配しています。💦

    • 6月25日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    入院しませんでした
    薬怖いですよね( ; ; )
    お薬は沢山試しましたり、大学病院行っても治らず
    とにかくソワソワ動き回るのが治らず地獄でした
    小さなクリニックへ転院し
    そこでイフェクサーSRカプセルになり良くなり
    睡眠薬もずっと飲んでました

    それと同時に
    前の職場の方からリハビリで働きなさいと声をかけてもらい

    徐々に社会生活ができるようになり元の自分を取り戻せてきました
    それが去年の秋

    今年になり
    試しに睡眠薬抜いてみたら眠れるようになっていて
    急激に良くなりました

    薬も合ったものに出会えたのと
    あとは環境だったと思います

    • 6月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    あとは、我が家は昔から先祖供養の信仰やっています

    御先祖が喜んで成仏すると
    不思議なご縁に出会えたり
    病気が治ったりするんです

    だから
    病院の先生から
    どうして急に良くなったの!?教えてと言われたりw

    訪問看護の方は
    こんなに治る方はじめて見ました!と驚かれていますw

    なので、お墓参りなど
    先祖供養も大事だったりします

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お墓参りと供養ですね!
    私もいま、家族に言って病気が
    ひどくなる前に神社にお祓いの
    予約しました😭💦
    もちろん薬も飲んでいます。
    毎日しんどいですが子供のために頑張ってなおしたいです!
    というか向き合いたいです😭💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠薬飲んでも早朝にめがさめるのですがあってないのですかね?
    毎日不安感とドキドキがして
    椅子に座って病気のことを検索する毎日です☺️

    • 6月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    お祓い高くないですかー??
    何より、ご自身とご主人の御先祖のご供養です!
    嘘のように良くなります

    あとはね、病気に感謝して
    病気になったのも必然
    自分の心の持ち方間違ってなかったかなとか反省する事も大事です

    私は病気により沢山の学びがありました
    これからは第2の人生歩んでいきます😁

    ぜーったい良くなる!!
    大丈夫!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま、1人になるとソワソワして
    だれか居てくれないと
    しんどいです💦

    • 6月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    ソワソワ辛いですよね💦
    わたしもソワソワして徘徊していたら通報されました🤣

    この前、心療内科でもずっと体動かしてる人いて
    ソワソワするんだろうなって思って見てました( ; ; )

    多分ね薬の副作用な気がします

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パニック障害とうつでなかなか
    家からもでたくない毎日ですが
    行ける時に行きたいとおもいます。
    子供たちのために頑張って治したいと思います🥲🥲

    • 6月26日