※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
お金・保険

保険の見直し中で、県民共済とコープ共済(どちらも2000円のもの)で迷っています。どちらがおすすめですか?

保険の見直し中です。
遅かれ早かれ旦那の保険を中心に違うものに
加入を検討していますが、
とりあえず入るなら
県民共済とコープ共済(どちらも2000円のもの)
だったらどちらがいいと思いますか?

コメント

ママリさん

上の写真はコープ

こちらは県民です。

さらい

県民共済だと、60才だかすぎると保障額がめちゃくちゃ下がりませんか?

わたしは入ってるけど、、だんなさまならかんがえちゃうかな、、

コープはそういう年齢はどうなんでしょう?

  • ママリさん

    ママリさん

    回答ありがとうございます😊

    あくまで保険見直し中の今だけです。ほんの2ヶ月とかその
    程度です。
    今県民共済なのですが、
    コロナなども考慮して
    単純に県民とコープどちらが
    いいか気になりました。

    • 7月28日
ぴっぴ

とりあえず入るにしても、申し込んでから保障開始日までは1〜1.5ヶ月くらいは開くと思うので、その期間だけ入るくらいなら、今のを続けていた方が良いかな?と思います。
コープ共済とか県民共済にしても、たぶん今日申込して、保障開始は保険料払った後だと思うので、そうするとすでに7月は月末ですし、保障開始が再来月からになるのではないでしょうか🤔

  • ママリさん

    ママリさん

    回答ありがとうございます😊
    なるほど。
    参考になりました!

    • 7月28日
deleted user

県民共済入ってます。保障が翌日から選べましたよ。
コープは組合にならないといけないのでめんどくさいけど(宅配も利用できるので地域によっては勧誘されるとかある)、県民は何もないです💡