※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
ココロ・悩み

上の子と下の子の育児に悩みがあります。保育園の先生から上の子にもっと時間を作るようアドバイスをもらい、愛情不足を感じています。

上の子2歳9ヶ月、下の子生後3ヶ月です。

保育園の先生から、「最近ぼーっとしたり、呼び掛けに反応が薄いことがある。下の子預けて上の子との時間を作ってください」というようなことを言われました。
嫌な感じで言われたわけではないんですが、
なるべく上の子優先で接しているつもりでおり、自分なりに愛情も注いでいたつもりだったため、
なんとなくショックで😣愛情不足なのかな😣
すみません、もやもやしたため投稿したまでです😣

コメント

🍼

自分なりに優先していたとはいえ、そう言われればショックですよね💦
愛情不足ではないと思いますよ、
自信もっていいと思います…😭

もし保育園に下の子1日預けること可能でしたら「やったる🥊」と思って、りかさんの気分転換兼ねて2人きりで遊びに行くのもいいと思いますよ🫶🏻

はじめてのママリ🔰

下の子預けて、と先生に簡単に言われると困りますよね🥲
保育園で預かってくれるならいいですけど、一時保育またはご家族に預けてって感じですよね、きっと💦
あまり思い詰めないでくださいね🥺ちゃんと愛情は伝わってると思いますよ💞

りか


お二方、ありがとうございます😭
肯定していただき、すっと気持ちが楽になりました。

なかなか下を預けるって難しいので、接し方など工夫してみようと思います😌