※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなむつ
妊娠・出産

36週の妊婦です。前駆陣痛と胎動があり、出産時期を心配しています。お腹の状態や経験から判断するのは難しいですか?

36週経産婦です。一昨日くらいから前駆陣痛がちょこちょこきているのですが、合間合間に上の方で胎動もどんどこ感じています。
できたら38週か39週あたりで産めたら、と思っているのですが、お腹が下がっておらず胎動もばしばしある状況だったらまだまだだと思っていていいものでしょうか。上の子は3日超過だったため、下の子もそうかな〜とゆったり考えていたので、痛みがくるとものすごく焦ってしまいます。

コメント

⛄️🖤❄️

こんばんは✨

答えにはならないのですが、、、私も34週から前駆陣痛あります😂💦

上二人が39週以内での出産なのですが2300g台で小さかったのでなるべくお腹にいて欲しい…けどこんなにも早めに前駆陣痛来てると早まってしまうかな〜赤ちゃん2500超えて欲しいのに〜😂😂と思ってます💦
明後日の検診で何グラムあるのか…ドキドキです😂

そして内診もして欲しいけど…助産師外来だとしてくれないのかなー?子宮口の状態が知りたい!!(笑)

  • はなむつ

    はなむつ

    こんばんは!コメントありがとうございます☺️

    そうなのですね!34週から、、それは、、大変、、
    私もできたら3000gを超えてから出てきてほしいのですが🤔前駆陣痛があると本陣痛も比較的近いのでしょうかね??
    私も子宮口の状態を知りたいです。最近尿もれも酷いし、おりものも増えてきていて、毎回「破水!?」とドキドキしてしまいます😥
    ちなみに私の通っている産婦人科の助産師外来では、内診はありませんでした🤔

    • 7月23日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    どうなんですかね🙄
    私は上二人も34週位から前駆陣痛ありますが
    長男予定日前日に誘発出産(羊水が減ってきてた為)
    次男39週1日で内診グリグリをして夜陣痛きて翌日出産って感じだったので完璧に自然に陣痛来たわけじゃないのであまり前駆陣痛関係ないのかな〜と思ってます😂

    • 7月23日
  • はなむつ

    はなむつ

    オゥ、、そうしたら体質とかにもよるのかもですね🤔
    だとするともう少しゆったり考えていてもいいかもですね😊
    8月半ばの予定日なので、まだベビーベッドもベビーバスも準備していなくて(笑)明日急いでやろうと思っていたのですが少しゆっくりにしてもいいかなーと思えてきました!

    • 7月23日
  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    ちなみに私も明後日で36週になります☺️
    私は計画誘発をするので15日が予定ですが、39週ピッタリなので病院ではそれより早く陣痛来たりすることもあるかもだからね!と言われています😂💦

    でも何となくそんなことないだろうな〜と余裕ぶっこいてます👍(笑)

    先程のに返信忘れてましたが、やはり助産師外来だと内診ないですよね😣💦

    • 7月23日
  • はなむつ

    はなむつ

    うーん!予定日近いですね、私は17日が予定日です😊
    3人目とのことですし、確かに39週を待たずに陣痛、ということも考えられますよね🤔
    助産師外来は先生の顔すら見てません(笑)足踏み感があってもどかしいですよね〜😑

    わかります、私も「いやいや、今前駆陣痛来てるけどどうせ超過コースでしょ〜!!」と思っている節、あります👏(笑)

    お互いゆったり頑張りましょう〜☺️☺️

    • 7月23日
☺︎

2人目38w2dで出産しました!
ママリでお腹下がってないですよね?と写真付きで質問して、8人中8人に下がってないと言われ、まだかなーと思っていた2日後に陣痛が来ました!
ちなみに陣痛きた日も変わらずどんどこしてました!
夏の妊婦辛すぎて早く産みたいですよね😂💕

  • はなむつ

    はなむつ

    なんと!お腹が下がらなくても胎動どんどこでも産まれる時は産まれるのですね🤔考えてみると上の子の時もお腹は下がっていなかったような気もします(記憶はあいまい)

    そうなんです、☺︎さんも1歳の女の子は夏生まれちゃんですよね☺️早く産まれて開放されたい気持ちと、もう少しお腹の中にいてほしい気持ちが8億:6億くらいです😅

    • 7月23日
  • ☺︎

    ☺︎

    3年も前となると記憶は曖昧になりますよね😂
    わたしはどうしても避けられない上の子の送迎がほんとに辛かったので毎日早く出てきてくれー!と念じてました笑
    暑い日が続くのでご無理なさらず過ごしてくださいね☺️💕

    • 7月23日
  • はなむつ

    はなむつ

    同じくらいのスパンで出産された先輩のお言葉、身にしみます🥹
    私は自宅保育なので送迎はありませんが、一緒にいる分ひとりにしてしまうタイミングが多く申し訳ないのもあって、早く開放してくれー!と思っています(笑)

    優しいお言葉、ありがとうございます☺️
    ☺︎さんもご自愛ください😊😊

    • 7月23日