※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこち
子育て・グッズ

生後1ヶ月から手足を伸ばして唸ることがあり、寝ている時に起こるが、先生から指摘はない。同様の経験をした方いますか?

もう少しで生後5ヶ月になる息子がいるのですが
生後1ヶ月ごろから手と足伸ばして唸ることが
たまにあります。抱っこしてる時はしないのですが
寝てる時だけです。
4ヶ月検診で先生の前でその状態になったのですが、何も言われなかったので大丈夫なのかな、、と思いつつも心配です。
似たような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういえば、新生児の時からめちゃくちゃ唸ってました!いつの間にか無くなってましたが、なんだったのか未だ不明です😅

  • ぽこち

    ぽこち

    いつの間にかおさまるんですね🤔とりあえず様子見て見ます!

    • 7月12日
ぷー

新生児の時はありました!
こっちがなかなか寝られなくなるほどです😅
いつのまにかなくなってましたが何も言われなかったのなら大丈夫かと💦 
心配だったら小児科行って聞いてみたほうが確実ですね、私はしょうもないことが気になってよく小児科行ってます😭

  • ぽこち

    ぽこち

    息子も生後1ヶ月くらいの時は寝ながら唸ってました😭もう少し様子みて治る気配ない時病院に行ってみます!!

    • 7月12日
ひー⋆͛🦖⋆͛

赤ちゃんが唸るのは大きくなろうとしてるって聞きました!
うちは新生児から寝てる時も唸りが凄いです💦

急激に大きくなるタイミングで、全身に血液を送るために唸ったり、うんちするのに腹圧足りないからうなったりするんだそうです☺️

  • ぽこち

    ぽこち

    生後1ヶ月くらいの時は寝ながら唸ってました🥹笑
    唸る理由そうなんですね!🤔
    少し安心しました!!

    • 7月12日