※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuna
子育て・グッズ

和光堂のお弁当を買い間違えてしまいました。1歳4ヶ月以降のものを持ってきたけど、食べさせるべきではないですよね。他に買える場所もなく、明日の食事に困っています。何が違うのか気になります。

ただいま旅行に来ておりまして、
和光堂のお弁当を持ってきたのですが、

1歳4ヶ月以降のやつを買ってしまってました、、、

食べさせない方がいいですよね💦
明日の朝・昼用に持ってきたのですが、、、

周りに買えるようなところもなく、
もし無理そうであれば私達の朝食から食べられるものをあげるしか無いですよね、、、

完璧私の確認ミスだ💦ごめん娘!

そもそも、何が違うのでしょうか。
味付け?具材の大きさ? 硬さ?

コメント

はじめてのママリ

具材の大きさと量と味付けかなぁ思いますが、1歳過ぎてるし私なら気にせずあげちゃいます😆
食べられないものがないかチェックして✨
1歳4ヶ月といっても目安なので!

詩羽

下の子はどんどん食べる子で
進みが早くて1歳過ぎたら
1歳4ヶ月の食べてました😅
もうそれまでのは物足りなくなってて💦
形の大きさとかちゃんと噛めるならいいかなと💦
心配なら大きめのは半分にされるとか…??
朝食の取り分けも出来そうなものあればしていました😊
2人目だからちょっと適当で早かったりもありますが😅

ママリ

一歳過ぎなら気にせずあげます!
おそらく量や大きさかと思いますが、お子さんの歯がそこそこ生えていて、普段の食べっぷりがいいなら平気かなと✨

気になるなら、朝食の白米、柔らかい煮物とかあげるのもありかと思います。

はじめてのままり

そのお弁当の具材の大きさでも問題なく食べれるなら私ならあげちゃうと思います🤔🤔!

092159

ちょっとスプーンで潰しながらあげれば大丈夫ですよ!慣れてきたらそのままあげてました。
うちは月齢に合わせると量が足りなくてよく上の月齢の物をあげてました。