※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の息切れや動悸がひどく、特に夕方がつらいです。同じ経験の方、対処法を教えてください。

妊娠7ヶ月あたりから息切れや動悸がすごいです。
もうすぐ9ヶ月、息切れや動悸がすごい方、どうしてましたか?
特に夕方がひどい気がします💦

コメント

あおいママ

もしかしたら鉄分不足とかないですか?
私も後期に息苦しさが増したのですが、その後の検診で貧血がわかり、鉄分を多めに取るように意識すると少しマシになりました😄

  • ママリ

    ママリ

    貧血なんですか!
    次は検査あったかな?
    でも氷を食べたくて仕方ないので、貧血あり得ますね💦

    • 5月23日
しおり

初期から息切れ続いてますが、私も7ヶ月くらいからキツくなってきてるなーと思ったら、上の方がおっしゃってるように7ヶ月の時の血液検査で貧血と言われました😢そのせいだったのかー!とちょっと納得😅
家ではすぐ横になる。1人や上の子を連れて買い物に行く時は短時間でパパッと。旦那も一緒にいる時はすぐに車やそこらへんのベンチで休むようにしています😌
もうすぐとはいえ、しんどいですよね😭お大事にしてください😭✨

  • ママリ

    ママリ

    皆さん貧血から来ることが多いんですね!
    やっぱり横になるが一番ですよね💦
    7ヶ月の時は確か大丈夫でしたが、貧血検査してもらいます💦

    • 5月23日