※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃな
妊娠・出産

妊娠6週目で腹痛があり、PC作業中に痛みが出る。痛みが収まれば続けていいか悩んでいる。同じ経験の方の体験談が知りたい。仕事を続けるべきかも悩んでいる。

【妊娠初期の腹痛についてご意見ください💦】
現在6週目です。4週目から出血があり、自宅で安静を指示されていますが、絶対安静とは言われておりません。

座ってPC作業をすることは止められてはいませんが、在宅ワークで1〜2時間ほど座ってPC作業をすると、だんだんと下腹部に違和感が出始め、その後生理痛の重いときのような、息を止めたくなる痛みが10分程続きます。

これってよくある事で、痛みがおさまれば作業を続けていいのか?悩んでいます😥

同じ様な症状の方がいましたら、体験談を聞かせてもらいたいです。

また、仕事を続けるべきかどうかも悩んでいます😭
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

newmoon

息を止めたくなる痛みはよくあることではないと思います💦
病院に確認するのが安心だと思いますよ😢

  • ちゃな

    ちゃな


    コメントありがとうございます💦
    よくある事ではないんですね😣週明けの診察日に聞いてきます!ありがとうございます😭✨

    • 5月6日
あっちゃん

不安なところ、余計に不安にさせてしまって申し訳ないのですが、1回目の流産の時に私も同じような感じで、翌日に受診して流産が進んでるようなら手術をそのままする予定だったので受診したら、やっぱり流産が進んでました。
2回目のときは4wくらいからずっと茶オリが続いてて、お腹の痛みに波がありましたが、鈍痛から日に日にどんどん痛みが増していき、最終的には嘔吐するくらい痛くて病院に行き入院して翌日に手術でした。
息を止めたくなる痛みは異常だと思うので、病院に時間外でも電話して相談するなり受診するなりした方が良いと思います。

  • ちゃな

    ちゃな


    ありがとうございます💦
    先ほど、うっすら出血がありました😣痛みはその後落ち着いていますが、明日の朝いちでクリニックに電話してみようと思います💦

    流産経験をお話してくださりありがとうございます😭あっちゃんさんも無事に元気な赤ちゃんが産まれますようにお祈りしています✨

    • 5月6日