※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
little
家族・旦那

最近実母のことで悩み、辛いです。色々助けてくれたり、孫の面倒はみて…

最近実母のことで悩み、辛いです。

色々助けてくれたり、孫の面倒はみてくれたり、
色々買ってくれたり感謝することも多いけど、

休みの日にはなにしてる。
孫をみせにきてくれないのかと言われる。
旦那や義両親の悪口(言いたいこともわかる)
↑言いたい気持ちはわかるものの
私に当たってくるのでなんか自分が責められているようで
とても辛い。
旦那とあうと旦那の悪口をいうので
旦那と会わせないようにしてると
週末孫に会えないのでねちねち嫌味をいわれます。

実母は嫌いじゃないけどそういうので気持ちが沈みます。
なんか暗いけど悩みあるの?とは言われますが
本音はいえず。

GWも実母が決めた予定をおしつけられ
なんか全然たのしめません。

さっきも家庭内の財布事情を聞かれました。
実際自分達が良ければそれで良くないんですか?

コメント

ちゃま

私も実母の事で悩んでます🙋‍♀️
ご主人を悪く言われるの嫌ですよね。
私の母は私の主人に対して態度が悪いです。何もしていないのに。
ご主人とお母さんの板挟み辛いですよね。

家庭内の財布事情、私も聞かれますし母の意見を押し付けられます。

正直母には育ててもらった恩がありますし、孫を可愛がってくれたり私の為思って色々してくれたりと悪い思い出ばかりではないので嫌いにはなれません。

ひどい事を言われても、傷つく事を言われても結局嫌いになれないのが私は辛いです。

距離を取るしか方法はないなーって思ってます。

  • little

    little

    コメントありがとうございます。ちゃまさんも悩んでいるんですね😭😭
    なんか気分がだだ下がりですよね、、

    旦那も悪い所はあるのは事実なんですが板挟み辛すぎます。

    いきなり財布事情を聞かれなんか言いたかったんだろうなと思ってます。

    私も嫌いにはなれないしあしらったりもできず。
    距離を置くことも難しいのでさらに悩みます。

    • 4月30日
  • ちゃま

    ちゃま

    ダダ下がりですし、今日は何言われるんだろうって毎日憂鬱です😓
    誰しも悪いところはありますが、それでも自分の娘の選んだ人なんだし旦那なんだから悪く言わないでほしいですよね😥

    財布事情については、私達はどちらがお金を管理してるというわけでもなくお小遣い制でもないのですが、それが気に入らないみたいでした。
    私が管理して主人にお小遣いを渡す。お金は全部私が自由に使えるようにしていないと気に入らないんです。
    『じゃあこのお金はあんたのお金から出してるの?〇〇君(主人)が払ってくれてるんじゃないの?』と毎回聞かれます。
    誰のお金って事はなくて、私達夫婦のお金だから出所は一緒だと伝えてもわかってもらえず。

    距離を置くのが難しいんですね😥
    それは余計に悩みますね…

    • 4月30日
yyy

旦那の悪口を言われるの、すごく気分を害されますよね…
私は里帰り中で、別の県に住む旦那が毎週来てくれてサポートしてくれてるのですが、いろいろ言われてイライラしまくりです…

『毎週毎週来て、今の人は夫婦で里帰りするの?気を遣って疲れる』とか
旦那がお風呂で席を外した瞬間に
『あれがずっと抱っこしてるから抱っこできない』とか…

私もいないところで父と母2人でもいろいろ言っている様子なのですが、私にも直接言ってくるので本当に辛いです…
自分が責められているような感じしますよね、、、

なんで娘の大事な人の悪口を平気で言えるのか、謎です。。。
明後日には里帰り終了なので、もうあまり実家には寄り付かないようにするつもりです。