※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまめ
ココロ・悩み

13週で流産し、原因不明。出血で病院へ行き切迫流産と診断。陣痛後に出産。気持ちをどこに話せば良いか分からず投稿。妊娠できるか、再流産恐れている。

今月頭に13w5 流産。我が子を失いました。
原因は不明で、流産する2日前に茶色の出血でて病院に診察しに行くと切迫流産と診断され薬服用してました。
ピンク色の血が次の日出て、病院に問い合わせたところ生理くらいの血が出たらまた電話してとのことで、
安静にしてました。
徐々にお腹のハリも痛みも増してきて
陣痛が来て、破水の音?と共に大量出血し電話した時にはもう遅く、不全流産していると言われて、出産しました。

検索しても13週で流産するのは、何が原因というものは出てこなくて、
この気持ちをどこに叫べばいいか分からず投稿してます。

私が原因なのでしょうか...
染色体の異常なのでしょうか...

精神疾患の薬も服用してましたが、妊娠と共に辞めました。
甲状腺低下症の薬は服用しててもいいと言われてたので服用してました。

また妊娠できるのでしょうか...
また流産してしまったらと思うと怖くて今は妊娠したいと思えないんです。

心がある方のコメント待ってます!

※まだ気持ちの整理がついてないので、どうか厳しいコメントはやめてください...

コメント

Yu-mama

私は上の子と下の子の間に流産しました。週数はわからないですが、ずっと少量の出血が続き突然、破水のような大量の出血と塊が出てきて病理検査をし流産となりました。
その後、生理を1度見送った後に下の子を授かりました。

  • ちまめ

    ちまめ

    そうだったんですね...
    流産して、気持ちの整理落ち着くまで時間かかりましたか?

    • 4月18日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    私の場合、妊娠の自覚がなかったのでいつ妊娠したのかを考えてしまってました💦
    しかも、流産する前に産婦人科(少量の出血で受診)も健康診断(子宮頸がん)も受診していたので余計に😥
    色々考えてるうちに流産した子を産まなきゃ!と何故か思ってしまいました。
    その後、下の子の妊娠発覚したらまた流産するかもしれない心配と不安がありました😣

    • 4月18日
  • ちまめ

    ちまめ

    妊娠の自覚がなかったんですね🥺
    ゆーママさんも辛いお気持ち経験されたんですね😢
    それでも下のお子さんもお母さんも無事でよかったです!!!!
    やはり、妊娠中はより流産するかもしれないという心配と不安ありますよね😔
    思い出すだけでお辛い経験お話してくださってありがとうございます😭!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

大変辛い思いをされましたね、お体の具合はいかがですか?わたしも初めての妊娠で流産を経験しました。今もまだ気持ちの整理は完全についていません。
子どもを失くした直後、どうしてうちの子が?という気持ちに支配されてその答えを探すように検索魔になりました。染色体の異常であり母親の行動は関係ないといろんなサイトで目にしましたし、お医者さんもそう言って下さいましたが、自分に至らない所があったのではないかと自分を責める日々が続きました。
妊活してやっと授かった子だったこともあり、こんなに辛い思いをするくらいなら、、と妊活を一旦お休みすることにしましたが、幸い予定外で第二子がおなかに来てくれました。

今は気持ちが落ち着くまでたくさんたくさん泣いて下さい。時間が経てば、日常が少しずつ戻ってきます。まだそう思えないかもしれませんが、必ず戻ってきます。

初めての子に妊娠〜出産までが奇跡の連続だということを教えて貰いました。あの子に会いたかったし抱きしめたかったけれど、それが叶わない以上、今いるお腹の子や自分の命を大切にすることがあの子への1番の供養だと思っています。
あの子を忘れることなんて出来ませんし、今こうやって書いている時にも涙が出てきてしまいます。今でも会いたい、帰ってきてほしい、元気に産んであげられなくてごめんねと思ってしまいます。

だから、第二子妊娠中の今、毎日が不安でいっぱいです。検診では心拍が聞こえなかったらどうしようと思うと吐きそうになるし、仕事中に少しでもおなかが張ったりすると、赤ちゃん大丈夫かな?と動悸がします。それでも妊娠したことは後悔していません。この子に会える日を夢見るだけでとても満ち足りた気持ちになれます。あんなに次の妊娠が怖かったのに不思議なくらいです。

主さまの今のお気持ちはとても自然な反応だと思います。本当に辛いと思いますが、亡くなった赤ちゃんとの思い出は辛いものばかりじゃないはずです。わたしもまだまだ立ち直っている途中ですが、いつか気持ち穏やかにその子に思いを巡らせることができますように。主さまが望むなら次の子が来て主さまを癒やしてくれますように。
そのためにも、ご自分の心と身体を何よりも大切にされてくださいね。長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おつらいですね。
    私も昨年の8月に17週で流産しました。切迫流産と言われ安静にしてたのですが、元気に産んであげることができませんでした。
    私も自分を責め、色々検索もしましたし、検査も保険の範囲内ですが、してもらいました。でも、結局、原因はよくわかりませんでした。
    流産した直後は悲しくて悲しくてあふれる涙を止めることができませんでした。赤ちゃんの姿を見るのがつらく、外に出たり人と会ったりするのが嫌でした。
    今は感情にふたをせず、泣きたいときに泣いてください。そして誰かにご自身のお気持ちを聞いてもらってください。
    もし、周りの人に話しづらけば、天使の保護者ルカの会という団体が流産や死産を経験した方のお話し会というのを開催しているので参加してみるのもいいかもしれません。
    各地でも、死産、流産を経験した方を支援する団体があるので検索してみてもよいかもしれません。
    次の妊娠についてもご自身のペースで考えられるようになってからでよいと思います。私も前向きになれるまで半年かかりました。今でも、絶えず流産しはしないかと不安で気持ちが落ち込みがちになることもあります。

    今はとにかく、ちゃんと食べて眠り、心と身体を休めてあげてください。
    長々と失礼しました。

    • 4月18日
  • ちまめ

    ちまめ

    沢山の言葉ありがとうございます😭
    思わず読みながら涙が出てきました。
    私もはじめての子で、妊娠するまでに時間がかかってやっと授かった子だったので
    同じ気持ちで😢

    こうやって話できて、聞いてもらえて、そしてはじめてのママリさんのお話も聞けて心が少し軽くなりました😔

    今はまだ次の妊娠を考えることができないんですが、
    この経験は消えることはないと思うので、
    もう少しだけ前を向けるように頑張ろうと思います🥺

    • 4月18日
まほ

辛いですよね。

1度経験があります。

その時、本当かは
分かりませんが2人に1人の女性は流産を経験すると
ネットの生地を見ました。


その後は妊娠出来て
きっとあの亡くなった子は
健康に元気に産まれたくて
一度帰ってたのかな
それでお兄ちゃんが産まれたのかな


なんて思ってます。

身体、お大事になさってくださいね。

  • ちまめ

    ちまめ

    お話してくださってありがとうございます🥺
    もう自分の子供が先に天国に行くのを見守るのは辛いなと思いました...
    お子さん無事産まれてよかったです😢
    帰って来てくれたんですかね😌

    • 4月18日
はじめてのママリ

わたしも去年9月に13w5dで原因不明で後期流産(死産)しました。
特に胎盤の検査や不育症の検査は不要とのことでしませんでしたが
わたしの場合は、妊娠初期の染色体異常だろうとのことでした。
が、半年後にまた妊娠しましたよ😊

フリーアナウンサーの高島彩さんもこの週数くらいで一人目のお子さんを原因不明で死産しております☆
が、その後に二人のお子さんに恵まれておりますよ😊
彩日記という本に買いてありました😊

妊娠しても怖いし妊娠しなくても怖いですよね、、、

  • ちまめ

    ちまめ

    同じ13w5で流産したんですね😢
    染色体の異常も考えられるんですね😔
    そうなんですよ...
    妊娠してもしなくても怖いし、不安がつきまとうんです😭

    流産、死産というものは原因不明が多いんですね😢

    • 4月18日
あん

お辛いお別れでしたね。
私も2人目が生まれる前に16週で前期破水してしまい
17週で羊水は空っぽになってしまいました。
泣く泣く陣痛を起こして16センチという小さな身体の我が子を出産しました。
家には小さなお骨も残っています。
私も胎盤の病理検査にかけたりしてもらいましたが、原因は不明。
16週での破水は全妊娠の2パーセントという確率だそうです。

どうして自分だけ、、と悔やみました。
自分が動きすぎてしまったからなのか、上の子を抱っこしすぎてしまったからなのかと
いろいろ考えてばかりでしたが、その頃 天使になった我が子 という本を借りて読みました。
そこには、赤ちゃんはお母さんのお腹に宿る前から自分の命の期間を知っていて、それでも自ら選んでお母さんのお腹へ宿ってきてくれるということや、赤ちゃんはお母さんが自分を責めることを望んでいないということ。また、すべての妊娠には必ず意味があると言うことが書いてありました。

今はお辛いかと思います。私もそうでした。
でも自分を責めず、亡くなったお子さんの為にも前を向くことも大切だと思います。

私はその後女の子を出産し、
現在3人目を妊娠中です。

また同じことが起きたらどうしようと不安に思うかもしれませんが、赤ちゃんを信じて
またいつか新しい命が宿り、無事に出産できる日が来ることを私も願っています。

  • ちまめ

    ちまめ

    経験を話してくださってありがとうございます😭
    そんなことがあるんですね!
    はじめて聞きました😔
    16センチだったんですね!!!
    私の子供も15センチでした!
    赤ちゃんは、自分の命の期間知ってるんですね!
    自ら選んで私のお腹にきてくれたんだ...
    そうなんです...意味がある妊娠だったんです。
    パパも私も子供を凄く望んでて、やっとできた子供でした👶

    無事赤ちゃんが産まれてきますように。
    心から祈ってます🥺

    私も少しずつ前向けそうです^ ^!
    お話聞いてくださって、そしてコメントしていただきありがとうございます😌

    • 4月19日