※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろろ
妊娠・出産

11週5日目の切迫流産診断に疑問。病院の対応に不信感。診察の過程や判断について不安。

11週5日目切迫流産の診断について
今日通っている病院から切迫流産の診断で2週間の自宅待機の指示を受けましたが、その診断過程に疑問を感じたので質問させて下さい🙇‍♀️

介護職の仕事をしていて、日々たち仕事です。4/1に食管の運搬(お米の釜や味噌汁の鍋)をした後、下腹部がチクチクした痛みがありました。その後しばらくして痛みは収まり、妊婦検診の結果を聞きに通院する予定だったので予定通り通院し、検査結果でGBSがひっかかり膣洗浄を2日起きにすることになり施錠されました。この時下腹部がチクチクしたことは忘れており、お医者様には伝えませんでした。
翌朝4/2にトイレに行くと茶おりがついていてすぐに通院しました。腹部エコーをすると子宮内に血の影があるかもしれないが微妙でどこからの出血かわからない。次に膣を見ると少し鮮血の血が出ていたそうで、その日は張り止めと止血の薬を貰ってなるべくゆっくりして経過みましょうと言われました。その日仕事の予定だったので仕事してもいいか聞くと、問題ないと言われました。
4/2は念のため自己判断で仕事をお休みし4/3まで自宅で安静にしていました。休み中は出血はなく4/4に通院し経過を伝えると、すぐにGBSの膣洗浄をして診察終了になりかけてしまい、自分から前回の腹部エコーで子宮内からの出血かどうか解っていませんが、出血の心配はしなくていいんですか?と聞きましたが、医者からは出血なければ大丈夫ですとエコーせずにおわりました。会計後帰る前に病院内でトイレに行くと鮮血の血がトイレットペーパーにつき、慌てて受付に行き再度診察してもらい、膣からのエコーをすると子宮の下側で出血の跡が確認され、切迫流産自宅安静2週間の指示を受けました‥。4/2の時点で膣からエコーをしていればどこからの出血なのか解ったことだし、今日もエコーせず帰そうとするしで、少し不信感を抱いてしまい(~_~;)
病院の診察ってこんなものでしょうか?膣洗浄しなければ子宮外に血がでなかったかもしれず子宮内の出血を発見できなかったかもしれないので、GBS様様な気がしてきました。。

コメント

しお

私も妊娠初期の時に茶おりが出て受診すると、切迫流産の診断を受けて2週間の自宅安静をしていました!その時は、経膣エコーをしたら子宮内に血の塊があってそこから出血してると言われました!赤ちゃんに近いところで出血してたのでトイレとお風呂以外は安静にしてるように言われました!