※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中、37週ごろから陣痛が始まり、病院へ。緊急カイザーで無事に男の子を出産。息子と弟くんの愛らしい姿に感動。ママリでの助言に感謝。

自分のためにも書かせてください☺️💗
息子のときと同様動きまくった妊娠生活🤰
今回は軽い悪阻や乳首の違和感、湿疹など
初めての経験も多かったですが無事に元気な
男の子を産むことができました!!

36週の検診から今週かも、数日以内と言われ
続けて38週6日の朝から今までにない鈍痛と
おしるし、生理の終わりかけのような出血に
おかしいかもと思いつつ、息子との時間を大切
にしたくて公園へ行ってお散歩もしました♪
夜になり痛いかも?と間隔を測るも痛いとき
でも動けるので違うかな〜と悩みまくって
シャワーやら掃除、家事やら済ませていました。
眠れそうだなと寝る準備万端でしたが、悩んだ末
念のため病院へ連絡。

行くまでのタクシーで痛みが強くなってるかなと
思い始めて到着後あれよあれよと進んで痛いなと
ナースコールすると8cm。笑
緊急カイザーの方の対応で先生がなかなか来れず
無痛間に合わないかもと言われたものの、何とか
最後の痛みには間に合い、2.3回のいきみで無事に
生まれてきてくれました☺️💗
おっぱいまんの息子がギリギリまで吸っていたので
数時間後には弟くんがごくごく飲む姿に感動🥺✨

陣痛分からないかもなど色々ママリで相談に乗って
くださった皆様本当にありがとうございました!

コメント

ママり

ご出産おめでとうございます❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️♡♡

    • 4月2日
  • ママり

    ママり

    助産師さんもできたら後期は沢山動いたほうが安産だよって言ってて、まさにそのお手本みたいなご出産ですね!❤️

    • 4月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね(´⊙ω⊙`)!
    後期は息子との思い出作りに必死で体調も安定していたので動きまくっていましたが良かったです☺️

    でも、授乳(息子おっぱいまんで笑)してるからとか2人目だからとか動いてるから早く生まれるとかは必ずしもじゃないね〜と助産師さんと話してました😂

    • 4月3日
❤️💖

おめでとうございます😊💓
スーパー安産ですね👏お疲れ様でした✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️♡
    産む瞬間が分かったのにびっくりしましたが、無事に生まれてきてくれて良かったです😭
    もうすぐですね♡♡

    • 4月3日