※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

岡山市から倉敷方面への通勤方法について悩んでいます。電車は早いが雨の日に遅延が心配。車での通勤時間も気になります。

岡山市から倉敷方面に通勤されている方いますか?
転勤で岡山市の北長瀬周辺に越してきました。
保育園は家の近くに決まったのですが職場が倉敷になります。

通勤方法を電車か車通勤どちらにするか悩んでいます。
電車の方がもちろん早いのですが職場の方から西日本豪雨以降雨が多い日だと特に電車の遅延が多いと聞きました。

倉敷での勤務が17時までで、延長はできるだけ使いたくないので18時のお迎えに間に合うように保育園に着きたいのですが、やはり車だと時間かかりますかね💦?

コメント

ぴよのすけ

時間帯的に道が混んでるかもしれないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マップだと最速で25分とかなのですが、17時以降だとやはりもっとかかりますかね💭

    • 3月27日
Yamamori

実家が倉敷、自宅が北区です。
倉敷のどの辺りかにもよりますが、平日夕方は、車だとかなり混みます。
2号線で、実家から自宅まで35分のところが、混雑時は1時間かかります。
ニトリがある新田と、早島インター辺りはずっと渋滞です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2号線は混むんですね💦

    職場は倉敷駅から徒歩圏内になります。
    今のところ倉敷駅の前の通り?を東にまっすぐ向かおうと思っていますがこちらの道の混雑具合はわかりますか

    • 3月27日
  • Yamamori

    Yamamori

    倉敷駅南側の通りでしたら、旧2号線ですかね。
    こちらは、信号が多いので、混雑時でなくても割と時間がかかります💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり時間かかるんですね💦
    電車の方が早そうです😰

    • 3月28日
みみ

今、庭瀬から水島まで通勤してます!
バイパスは混むので、新幹線側道を使ってます!
仕事17時までですが、17時40分にはお迎え行けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バイパスは混むのですね💦
    新幹線側道というと倉敷駅の北側?かと思いますが職場が倉敷駅より南になるので、北に向かうのは比較的混まないでしょうか?

    • 3月27日
  • みみ

    みみ

    東行きも西行きも
    平田のインターへ向かう交差点と
    浜の茶屋の交差点が
    いつも混んでいます💦
    南北はあまり混んでない印象です!

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり車だと時間かかりそうですね💦
    ありがとうございました☺️

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

倉敷から岡山に電車で通勤してますが、遅延はほとんどないですよ😊
西日本豪雨以降は、計画運休は増えたなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    計画運休はあるけど遅延はそんなにないのですね😌

    大変ですが電車の方が早そうです💭

    • 3月28日