※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
妊娠・出産

九大病院での出産費用や入院中の様子について教えてください。

今月、九州大学病院で出産予定です👶🏻
出産費用いくらくらいかかりましたか?
個室は使わない予定です。

持病があって九大での出産しか選択肢がなく、
九大での出産です。
他にも最近出産された方、入院中どんな感じか教えてくださると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

自然分娩ですか?
確か12万くらい手出ししたような🤔

  • まろん

    まろん


    自然分娩の予定です!!
    平日出産でしたか?

    • 3月4日
まり

自然分娩、日曜の昼間に入院〜夜中に出産、たしか4日間入院で2日目から個室を使って手出し20万ほどでした…😌

九大は平日昼間に産めばおそらく手出し0か5万以内ぐらいでおさまります!
ただ夜間もしくは休日に産むとめっちゃ高くなります😂私は休日夜間?で1番高い日に産んで尚且つ個室にしたのでめっちゃ高かったです😂

  • まろん

    まろん


    平日昼間に産みたいです😊🙏🏻
    なるべく安く抑えてたいなと、、、😭

    ちなみに看護師さんとか助産師さんはどんな感じでしたか?
    コロナ禍の出産で立ち会いも面会もダメで不安しかないです😰😰😰

    • 3月5日
  • まり

    まり

    平日昼間が値段的には絶対いいです〜😇笑

    医療スタッフの方は皆さん優しかったですよ!人当たりがよくて最高でした😊ただ陣痛室では基本的に一人きりにされます!モニターでいい波がきてたら確認にちょこっとくるぐらいです。あと面会ダメなので飲み物とかしっかり持って行ってた方がいいです!なくなったら自力で同じ階にある自販機もしくは1階のコンビニに行かないといけないので😂

    • 3月5日
  • まろん

    まろん


    詳しくありがとうございます😊
    優しい人ばかりなら良かった〜☺️
    1人っきりは本当に心細いですよね…😭
    ただでさえしんどいのにスパルタな助産師さんとかにあたったらどうしようとか不安ばっかでした😫
    お話きけて良かったです😊❣️

    飲み物・軽食、しっかり持っていくようにします!!
    ありがとうございました✨

    • 3月5日
モモ🔰

私は自然分娩でしたが日曜出産し木曜退院で手出し15万円でした!

最後の2日間は個室だったので1万2千円は個室代です。あとは入院中に赤ちゃんの肌着代と出産用のセット代が手出しで払う必要があるみたいで現金も必要でした。

他の方も言われてましたが助産師さん看護師さん共に皆さん優しい方ばかりでしたよ☺️
いよいよ赤ちゃんに会えますね✨

  • まろん

    まろん


    日曜出産、なかなかかかりますね😅
    平日昼間出産目指します💪✨

    助産師外来の時、説明ありました!
    4、5000円くらい回収あるよ〜って✌️

    良かったです😊私がとにかく病院嫌いなので厳しめの方いたらもう心折れて嫌になるなぁ〜ってすごい不安でした😵‍💫

    いよいよです!!
    早く会いたいです💗💗💗

    • 3月6日
  • モモ🔰

    モモ🔰


    日曜朝方だったのでめちゃくちゃ高かったです😭本当に出来れば平日昼間が1番です✨

    説明あったならよかったです☺️

    厳しめの方は全くでした!
    私は病院食が物足りなくて喉も乾くしで1度コンビニまで降りて行きました😂

    皆さん優しいので安心してくださいね!!
    無事に生まれてきますようにお祈りしておきます😍🙌

    • 3月6日
パンダ子パンダ

去年6月に九大で出産しました!
平日の早朝出産で
手出しが11万でした!
大部屋しかあいてなく
ずっと大部屋でした。

助産師さんも
優し方ばかりでした!
授乳は部屋で
ミルクは夜中でもナースコールで
持って来てくれてたみたいです。
母乳を絞りたい時は哺乳瓶を借りて
しぼりました!
私はありがたい事に
母乳が良くでてミルク貰うことなく退院しましたが
個人的意見ですが…
大部屋だと…中々休めなかったです😂部屋のメンバーにもよると思いますが……私は最悪でした笑
なので個室を使う予定がないのでしたら
リラックスできるグッズなど持って行った方がいいと思います🤣
うちの子は大部屋だと
全く寝ませんでした😂
あと分娩セットは出産したすぐ💦
赤ちゃんの肌着は退院の日に
集金にこられました👍!

  • まろん

    まろん


    やっぱそのくらいかかるんですね!
    ありがとうございます😊

    本当は個室がいいんですが、金銭的に旦那に負担かけたくなくて大部屋で頑張ろうと思ってます!
    部屋のメンバー次第ですよね💦

    私自身、場所や布団が変わるだけで寝れないタイプなので、寝具は持っていく準備してます😅
    めっちゃ大荷物になりますが🤣

    寝てくれなかったら結構しんどいですよね、、、💦
    頑張ります!ありがとうございます😊🙇🏻‍♀️

    • 3月6日
ちーりー

もうお生まれになられてるかもしれませんが💦

予定日前日に破水の感覚がなかったものの羊水がなくなってると判明し火曜から入院、その日の夜に陣痛が来て12時間後の水曜の昼12時に普通分娩で出産しました。
諸々のセットと、二日間だけ個室を使用、あと促進剤の使用でトータル10万くらい手出ししました!

平日昼間だったのに、高いなあという印象でした。
お祝い膳もない、シンプルな病院食なのになあとも😂

助産師さんのフォローが的確すぎて、かなり安心しながら産めたように思います☺️

  • まろん

    まろん


    8日㈫15時に出産しました👶🏻

    コロナ禍で立ち会い・面会できない為、助産師さんが必ず誰か1人はついててくれて、すごく心強かったし、アドバイスも的確で安心して無事出産出来ました🙌

    確かに病院食も普通で、特別なことは何もなく入院生活4日間過ごしました。

    土曜日退院だった為、まだ入院費用支払いしておらず、金額も連絡待ちなので、ソワソワしてます😅

    • 3月17日
  • ちーりー

    ちーりー

    おめでとうございます!
    助産師さん心強いですよね☺️

    1番気になるところですね😅
    思ったより安かったという結果になると良いのですが💦

    • 3月17日