※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひな祭りやこどもの日にお祝いや特別メニューを食べる習慣はありますか?一般的にはどうでしょうか?

初節句以外でひな祭りやこどもの日ってお祝いや特別メニューの食事、ケーキなどは食べますか⁇
私自身が子どもの頃はそんなお祝いはしてなかったので毎年何もしていなかったのですが、一般的にはどうでしょうか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰 

保育園で食べてきてるだろうな!と思ってご飯は特に特別なお料理にはしません笑

こどもの日にはパパがなぜかこだわってるので毎年ケーキ食べてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でひな祭りっぽいメニューがでるんですか⁈

    • 3月3日
ぴくりん

うちはやったりやらなかったりです😂

その日が休日で、準備とかする余裕があればするけど、仕事の日だったら無理なので、何もしないです!
ちなみに今日は何もしてません🤣

娘には若干期待されてたみたいなので申し訳なかったですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん、期待してたんですね☺️
    かわいい💕

    • 3月3日
sママ

ご飯もイベント仕様にしてケーキとか食べますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️

    • 3月3日
ままりん

私も子供の頃お祝いもしてなかったので初節句すら何もしなかったです😅
最近はケーキ屋さん並んでるの横目にご褒美がてら(?)お団子とか買ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じような感じです笑

    • 3月3日
  • ままりん

    ままりん

    ちなみに「お団子食べよー♪」て誘ったら「今日は幼稚園でもらってきたひなあられ食べるのー!」とフラれたので一人でお団子食べました笑

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

私も子供の頃からお祝いしてもらっていたし、子供のお祝いも毎年するつもりです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、お祝いってどんな感じでするんですか⁇
    「おめでとー🎉」みたいな?

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    雛祭りの日は、ちらし寿司や子どもの好きなメニューにケーキを食べてました😊
    誕生日みたいに「おめでとう!」とかは多分なかった気がします😂

    今年は、3歳の長女がひな祭りの歌を歌ってくれて、娘たちに「元気に大きくなってねー」と言って家族でお祝いのご飯食べました!

    • 3月4日
にゃむたむ

私自身も雛祭りにちらし寿司食べる程度だったので、特に何もしないです

子供の頃はお雛様や兜を飾る程度で済ましていたので、他に何をすればいいのか😅

ムーミン

伝統的な行事だということを教えるために、柏餅やひなあられは買って話はします。
保育園でも教えてもらっているし、給食も特別メニューになっているので、家では普通の献立です😄

私が子どもの頃は特別メニューが出てましたが、「私のため」というよりは、「そういう日だから」っていう雰囲気でした😅