※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すうす
妊娠・出産

胎動が激しく早いですが、医師や助産師には問題ないと言われています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

胎動カウント

現在34週です

胎動カウントを32週ごろから始めているのですが、胎動カウントがいつも速攻で終わってしまいます。
下手すると1分もかからず終わってしまいます。

ボッコン…ボコボコ
みたいな動きは本当は2回とカウントするように病院には言われてるんですが、あまりにも激しくて一回に数えたりもするのですが、とにかく激しい…

助産師さんや医師には動いてるのはなんの問題もないよと言われてるんですが、みなさんはいかがですか?
みなさんの胎動について教えて下さい。
こんなに激しく早い胎動の方のお話聞けるとちょっと安心します。
できれば9カ月に入っている方、産後の方のお話特にお聞かせいただきたいです。

コメント

YRNmam

私もあっという間に終わっちゃいますよ✧‧˚
動く時は本当に、痛いくらい!💡
ボコンっボッコン!
ぐにょ~ん… 激しいです( ¯▿¯ )笑
元気な証拠だと思って心配はしていませんよ☆

逆に、全く動かなかったりする方が心配だと思うので…そこまで深く考えなくても大丈夫ではないかな?✧‧˚と、思います!

私はもう臨月で生産期に入ってますが、
赤ちゃんが骨盤の方におさまってきているので、 胎動が本当に減りました!💡

胎動を激しく感じられるのも限りがあると思うので…
元気だね~♡
そこはママいたいよ~🌀っと
話しかけてあげながらなでなでしてあげて
楽しむのが赤ちゃんにとっても良いのかもしれませんね(❁´⌔`❁)/

  • すうす

    すうす

    やっぱりそうですねあっという間ですよね
    ホッとひと安心です(笑

    • 11月2日
ゆう☆☆

私は妊娠中胎動カウントしなかったんですが、出産前日のNSTで40分間ずーっと動きっぱなしでした💦
胎動があった所は点がつくみたいなんですが、点が線になるくらいとりあえず動いてる…みたいなf^_^;
ゴソゴソ君って助産師さんにあだ名つけられちゃいました(笑)
でも、動きっぱなしでも問題ないって先生に言われました(o^^o)
産まれてきてからも、確かに熟睡してる時以外はずっと動いてます(笑)

  • すうす

    すうす

    ゴソゴソ君可愛いですね
    私の昨日とったモニターはウソ発見器のように激しく上下にギザギザになってました。
    生まれてからもよく動く元気な子供だと嬉しいです。

    ご回答ありがとうございました😊

    • 11月2日