※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

臨月で入院バックの準備をしたい。パジャマや産褥パンツ以外に、ゼリー飲料やジュース、お菓子は必要?何を持っていけばいい?他に必要なものや便利なものがあれば教えて欲しい。初産で不安。

臨月に入り、来週の37週までには、本当にそろそろ入院バック用意完成させたいと思ってるのですが🤣そこで、産院からもらってるパジャマや産褥パンツ等その他色々用意してください📄。という案内の紙の記載以外にはなるのですが、例えばよく皆さんよく入院バックで用意されてる(?)投稿で見かける、ゼリー飲料やストローのジュース、お菓子は持って行ってた方がいいのでしょうか❓❓持っていくとしたら何を持って行きますか❓あと、必ずこれはいるよ❕もしくは、あったら便利だったよ❕というのがあれば全部教えて頂きたいです🥺💓初産婦でそこら辺が全く想像できません…( ´︵` )💭よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ままり

私が産んだ時はまだ立ち会いも面会も禁止だったのでいろいろ持っていきました!
ペットボトルで飲み物やウィダーインゼリーは持って行ってよかったです。
ただ、持っていったチョコを産後食べたらソッコーでおっぱいカチカチで乳腺炎になりました笑

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    そうなんですね😅私が産む産院も基本面会禁止なので、色々持っていこうとおもいます(*^^*)!ゼリーとかがよさそうですね、用意します!😀
    私もチョコ大好きなので持っていきたいですが乳腺炎って痛いと聞きます😭💔

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

ペットボトルにつけれるストローは重宝しました!
寝たまんま飲めるので!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    なるほどですね🤔!!
    ストロー用意します!!
    回答ありがとうございます💓😄

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

私もペットボトルに着けられるストローは必須だと思います😊
ゼリー飲料、お菓子も持っていきました😋
食べ物以外だと、ピュアレーンなどの乳首に塗って保護するクリームとパックするためのラップがあるといいかもしれないです!
もしかしたら授乳で乳首が痛くなっちゃうかもしれないので😅

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ストロー、お菓子系用意します!😊♡
    なるほどですね💡 ̖́- 持ち物参考にさせていただきますm(_ _)m回答ありがとうございます💓

    • 12月30日