※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐱
妊娠・出産

妊娠中〜産後、子宮脱になった方の症状について相談中。子宮脱かどうか不安で、膣トレで治るか知りたい。

妊娠中〜産後、子宮脱になられた方
お話聞かせてください💦

1人目ではならなかったんですが2人目妊娠時、
安定期入った頃から股に挟まってるような
違和感を感じ、指を突っ込んでみたところ
(汚くてすみません💦)壁がプクッと膨らんで
外の方に少し出てこようとしてる感じでした。

寝ると治り、長時間歩くとまた違和感。
37週で生まれたため妊娠後期での内診は
何も言われませんでした。(相談するのも忘れてました)

産後1〜2週間は治まっていたのですが
また出てきたので1ヶ月検診で症状を伝えたところ、
子宮脱、ではなく「何かの拍子に傷付いて水が
溜まったのかな〜…水が溜まってるのだとしたら
自然に吸収されるけどね〜…」との事でした。
え?子宮脱じゃないの?って思ったんですが
子宮内も綺麗だったためその日は帰宅。

自然に吸収されるという言葉を信じて
毎日過ごしてるんですが、長時間歩いた日なんかは
やっぱり違和感が出てくるんです。
丁度入口辺りに挟まってる!って感じで擦れたり
痛みは全くないんですが、これって子宮脱ですか?

膣トレで治るものですか😭?教えて下さい😭😭

コメント

かーちゃん

二人目の産後同じような症状でした。1ヶ月検診で相談して診てもらっても、そんな様子はないです。と言われて💦
でも股に何か挟まってるんですよね💦尿漏れもあったし、、膣トレはしました!
産後1年くらいでは治ってたと思いますよ!

ちゃり

私も今現在そんな感じで、膣から膣内部の壁?が腫れて?出てきています!
穴は突っ張って痛い感じもするし、何かがいる…って違和感ありますよね🙊笑

妊娠中期からこの症状があって見てもらったんですが、見てもらうタイミングでいつも引っ込んでたみたいで何とも異常ないですよ🤗って言われて逆に恥ずかしい思いしてたんですが
先週37週の健診でようやく先生から指摘を受けました!

これ、痛いでしょ?って!笑

え!?今頃!?と思いましたが、はい!と答えると、
静脈瘤になってますねと言われました😌
出産したら治るよと言われたんですが、産後も治らない場合あるかもですね…

もう一度、静脈瘤じゃないかとかみてもらってもいいかもしれません!