※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BB☆
お仕事

子どもの保育園を変更し、仕事復帰時期と育休延長について悩んでいます。どのような決断が適切か、ご意見をお聞かせください。

10か月の子どもを育てています。
11月から仕事復帰の予定で、認可外保育園の申し込み・支払いを済ませました。認可外保育園は10人強(0〜3歳くらいまでいた印象)に対して、保育士3人。ワンフロアの狭い保育園です。保育士の数に心配はややありますが、先生方も年配の方が多く、近場だしいいかなと思い決めました。悪い印象はなかったです。

認可外を決めた矢先に、先ほど、役所のほうから12月半ばからなら、認可保育園が空くと連絡がきました。
うれしい気持ちの反面、子どもにとったら、1か月で保育園が変わり環境の変化についていけるのかな…とも考えています。
入れそうなところは認定こども園です。見学はこれからなので何とも言えませんが、やはり認可外より安いです。

ご相談したかったのは、復帰を予定どおりするかということです。まだ職場に話はしていませんが、認可に入れるまでの間、育休延長をしてもらったほうがいいのかどうか迷っています。
仕事復帰は元々所属していたところへ戻してもらえることになっていました。しかし、12月半ばからの復帰ならそこに戻してもらえるかはわからなくなります。また、11月からの復帰なら、満1歳前なので、育児時間(1時間早くあがらせてもらえる)を利用させてもらう予定でした。育児時間を利用することで私も仕事と育児・家事に少し慣れてからフルタイムに戻れるかなぁと思っていましたが、12月半ばからの復帰だと、フルタイム復帰になります。また、もし認可に合わせての復帰だと認可外に支払った保育料は戻ってこないです。

みなさんならどのような決断をされるか、ご意見お聞かせください。


コメント

りーちゃんまま.

私なら延期してもらえそうなら
してもらう、もしくは認可外に
切り替えの時期まで通わします(¯―¯٥)
1ヵ月だけだとやっと慣れ始めた頃に
転園になるので子供の負担が
大きいかと思います(´・-・`)

みーにゃ

難しいところですね>_<

確かに慣れた部署で働く方がいろんな意味で負担も少ないですし、気持ちの面でも安心感がありますもんね。

でももし育休を延長してもらって配置が変わってしまったとしても、1時間早く帰ることは可能じゃないですか?
会社規定ではどのようになっているかわかりませんが、法律上は3歳までは時短勤務を申し出ることができたはずです。
ここはもう一度相談してみてはいかがでしょうか?

あとは、本当にママの気持ち次第ですよね‥。
確かにせっかく認可外の方で慣れだして居たのに、また1ヶ月後には別の環境になる。
親心としては色々不安だし、ベストなのは最初から同じ場所でスタートすることでしょうが、

もしもこれがやむを得ない転居などによる選択の余地のない転園だったとしたら‥仕方なく園を変えることを選ばざるを得ないですよね。
そう思うと少々は仕方ないのかなという気もしますよね!

そして子供の順応する力は大人が思うより柔軟ですからね(^^)
どんな環境でも今まで毎日一緒にいたママの元を離れるのには変わりがないですから、
無責任なことは言えませんが、
自宅で一緒にいられる時間はたくさんスキンシップをとって、お子さんの気持ちを落ち着かせる努力をすれば乗り切れるような感じがします♪

数ヶ月遠くの園に通わせた後、第一希望の自宅から近い園に転園。という子もたくさんいると思いますから、そう思えば1ヶ月後には安定して入れる先が決まっているなら、まだ良い方かなぁという前向きな発想もできるかもしれませんね!

へびいちご🍓

難しいですね…
私なら延長して、認可保育園にいれるかなと思います。
いきなりフルタイムなのはきついですが、自分ならなんとかなるかなと…。
1ヶ月での転園で、子供の負担の方が大きくなっちゃうかと思うので。
実際、ママ友の話しですが、1ヶ月通わせた後、転園したらまた1からの慣らし保育にしないといけない程だったみたいです。
あくまでも参考までに。
親子ともに良い方向にいくといいですね(*^^*)

BB☆

皆さま、丁寧なご回答ありがとうございます。

同僚から、私が復帰するから1人異動になるという連絡があり、迷っているどころか予定どおりの復帰をせざるを得なくなってしまいました。

11月から約1か月半認可外で、その後認可に移ろうと思っています。子どもには負担になるかもしれませんが、コッコさんの言葉を聞いて、前向きになれました。
他の方々もアドバイスありがとうございます。はじめてのことだらけで不安でしたが、力になりました。来週から認可外の慣らし保育です。あと何日かですが、子どもとゆっくり楽しもうと思います!