※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

もうそろそろ、お正月ですねなので、お年玉についてご意見を下さい。私…

もうそろそろ、お正月ですね
なので、お年玉についてご意見を下さい。

私たち夫婦は、共に24歳
子供は1歳と2歳の子がいて、結婚3年目です。

毎年、お正月に義実家に顔を出すのですが、
その度に大姑が旦那にもお年玉をあげていて
これって、普通の事なのでしょうか?

私の家系は高校卒業したら【社会人】という考え方だったので、当然お年玉なんて無かったのですが、大人になっても旦那がもらってるのを見て驚いてしまいました。
育った環境が違うとは言え、いつまでもらうんだろうと少しモヤモヤしてしまいます。皆さんは、どう思われますか?

コメント

フラワー

義理の母から旦那と私にもくれます!
普通は大人になったら貰わないのかなと思ってますが😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがたいけど、大人としてあげるじゃなくて貰うんだ。と素直に思ってしまいました。
    私も大人になったら貰わないものだと思ってました😅

    • 12月15日
うさ

いいなぁ〜ラッキーじゃん〜としか思わないかもです😂
親の、子どもが大人になったって感覚と、おばあちゃんの孫が大人になったって感覚は違うかもですね。いつまでもかわいい「孫」なのかもですね。

  • ママリ

    ママリ

    まぁ、確かにラッキーではありますね🤣

    • 12月15日
M_R_S

モヤモヤはしませんが
まだ貰ってるの?とは内心思っちゃいますね💦

  • ママリ

    ママリ

    それです!!それです!
    もうすぐ、25なのに貰ってるんだ…みたいな

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

もらえるんだー、いいなーくらいですかね😂 
私も結婚するまでは、祖父にお年玉もらってました😂

  • ママリ

    ママリ

    そういう家庭もあるんですね
    私が変なのかと思ってました。
    良かったです😅

    • 12月15日
メロンパン

いーなー🥺としか思いません😅笑
私側はもう祖父母がいないので、、、

  • ママリ

    ママリ

    確かにいーなーとは思いますね笑

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

うちも、義母が旦那に渡してます😂
なんなら、旦那は上に兄姉いて、
同じように二人にも渡しています。
大人になってもまだ⁉️とは思いましたが、
結局は、我が家の家計に入るので
あざーーーす!と内心思いました🤣

  • ママリ

    ママリ

    我が家は家計には入りませんでしたが、旦那に頂いたものなのでそんなものかと思ってます😅羨ましい

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー!旦那様が独り占めされた感じですか??😱
    見なかったことにするしかないですね😭

    • 12月15日
🐜

うちの旦那ももらってます!旦那25歳、私23歳ですが2回ほど私も貰いラッキーでした!😂✨
うちの家は高校卒業してからもらってません!成人祝いはもらいましたが!💛
逆に旦那のおばさんが旦那から義弟にお年玉あげないの?高校なのに?可哀想!と言われましたが私の家計はそんなことしてこなかったしあげたいなら旦那のお小遣いから義弟にあげな!!と言ったら旦那がそれはあげない〜とケチでした!爆笑

  • ママリ

    ママリ

    わりと貰ってる旦那さんが多くてビックリしましたが、気にしなくて良さそうで安心しました😊
    我が家は家計から出してます。

    • 12月15日
はじめてのママリ

私も今年25の歳ですが結婚してから義父からお年玉もらってます笑
しかも旦那はもらってないのに🤣
うちも学生が終わったら社会人になるのでお年玉ない家系だったので驚きました笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり、家によって違うんですね
    安心しました😊

    • 12月15日
はるまき

私の実家の方はずっともらってます。旦那も結婚してからもらってます。