※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ(22)
妊娠・出産

明日入院準備するけど、持っていくものある?延長コードやストロー以外に必要なものは?母乳パットは必要?

明日こそ出産の為入院準備しようと思います😸
ここに書いてないので
コレ持っていったら便利だよというの
何かありますか?!🤔✨
延長コード・ストロー等

後、母乳パットは書かれてないんですが💦

コメント

なかこ

出産直後はあまり身動きが取りにくいので、私はS字フックを持っていって、ベッドに色々と引っ掛けて手に取りやすいようにしていました!あとはペットボトルに直接つけるストローとかですかね。月並みの意見ですみません😅

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    コメントありがとうございます✨S字フックいいですね☺️準備しようと思います!!

    • 12月13日
ママリ

全て持ち込みなんですね💦
これ以外で本当に必要そうな物は、着圧タイツと充電器くらいですかね…😂

あとは、退院の日にメイクするならメイク道具、目が悪い人はメガネやコンタクト、ヘアブラシとかヘアゴム、
上着や厚手の靴下は必要に応じて…。
ドライヤーとかも産院のは風力が弱いのが多いので、ロングで髪が多い私は持って行ってます!😭
母乳パットは必要なら持参したほうが良いかも?
ナプキンが支給されるものだと足りなくなるので、3日目くらいから使うために私は多い日用の生理パットも持っていきました!
飲み物とか、院内で買えないなら絶対に喉が渇くので持っていった方がいいかもです✨

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    全て用意しないといけないです💦ドライヤー確かに病院の風力弱いですよね😌1人目と産院違うのでこんなに用意するものあるのかと思ってます😫

    ナプキン多めに持っていこうと思います✨ありがとうございます!!

    • 12月13日
  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    飲み物も準備しようと思います✨

    • 12月13日
deleted user

私はママリ見て追加でナプキン持って行きました!
病院で支給されたナプキンじゃ足りなかったので持って行って正解でした😆

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    コメントありがとうございます✨

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

病院はシャワーから上がった時に、足拭きマットがないことが多いので汚いタオルを持っていきました!そしてして、最終日に捨てて帰ってきました!

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    私も念の為持っていこうと思います✨ありがとうございます☺️

    • 12月13日