※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
妊娠・出産

予定日超過し、誘発分娩を検討中。旦那の有給取得が難しく、入院時に連絡してもらうか悩んでいます。友人は促進剤使用後2日かかったとのこと。近くにいてくれると心強いかな。

誘発分娩をした方にお聞きしたいです😣
促進剤を使ってからどのくらいで
効き始め、出産されましたか?(´・ω・`)
また旦那さんは付き添われてました?
間隔が狭くなってから連絡して
来てもらいましたか??

その中でも、愛知県半田市の藤田病院で
誘発分娩された方いましたら
とくにお話聞きたいです‼💦



ただいま予定日超過してまして、
今週中に陣痛が来なければ
来週の月曜日に誘発分娩で入院することになりました。

予定日付近で旦那が前もって
有給をとってくれていましたが
結局陣痛が来なかったので普通のお休みになってしまい、
またすぐ有給を取ってもらうのが億劫です😓
(有給が取りにくいわけではないです)

友人で促進剤使っても2日ほど
かかった人もいたので、
入院当日に有給とってもらうかどうか
迷っています。
陣痛の間隔が狭くなってから連絡して
来てもらってもいいかなぁと思いましたが
やっぱり最初から側にいてくれたほうが
心強いですかね(;ω;`*)?
ちなみに職場と病院は近いです。

コメント

ミソママ☆

促進剤使って初産でしたが九時に点滴が始まり、10時に破水させ、15時に出産しました。10時には痛みがじわじわ来て、昼御飯は食べれないほど…( TДT)旦那は付き添ってましたが、向かいで出産してる方は、丸1日かかっている方でした。個人差がアルト思いますよ☆

  • mom

    mom


    ミーママさんは点滴してから
    すごく早かったんですね😲‼
    やっぱり効き目は個人差が
    ありますよね(´・ω・`)
    参考になりました❤ありがとうございます❤

    • 10月11日
まま

促進剤1日目は全くきかずでしたが
2日目では促進剤の点滴を9時からして
13時には生まれました!
1日目で効く人はあんまりいないかな〜て
助産師さんが言ってました😁

  • mom

    mom


    1日目で効く割合のほうが
    少ないんですね(´・ω・`)!
    1日目の促進剤は飲み薬でしたか?

    • 10月11日
かれんママ

こんばんは!
うちは微弱で朝8時に促進剤を点滴して12時には産まれました!
飲み薬か点滴かでまた違うみたいですが、
私は一気に波が来ました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • mom

    mom


    かれんママさんも効き始めてから
    早い出産ですね😲‼
    個人差があるにしても
    早い人は本当に早いんですね~(* >ω<)
    点滴のほうが効果的なのかな?😲

    • 10月11日
しぇりー

こんばんは!
去年予定日過ぎて誘発分娩しました。

入院当日はバルーンのみ。

翌朝にはバルーン抜け、朝から夕方まで促進剤を点滴しました。

私はなかなか陣痛来なくて、促進剤の点滴3日目の昼に陣痛がつき、その夜出産しました。足掛け4日がかりのお産になりました。

同時期に誘発で入院した人も1日では生まれず、2日目の出産が殆どでした。

里帰りしていて新幹線など使って1時間半の距離ですが、夫はどうしてもの仕事のときだけ会社に行き、それ以外は病院に来て夜は実家に泊まってました。陣痛きたらやはりいてもらって心強かったし、飲み物飲ませてもらったりいきみ逃しにおしりを押してもらったりいろいろしてもらって助かりました!

こればっかりはいつきてもらうか難しいですよねー!距離が近ければ、そろそろ一人じゃ無理かもと思ったら呼んだら良いですかね!もしいなくても頼りになる助産師さん看護師さんいると思うので、いざとなったらきっと大丈夫ですよ!

  • mom

    mom


    4日かかってしまったんですね💦
    お疲れ様でした(`;ω;´)
    平均的に2日目に産む人のが
    多そうですね!!
    本当に連絡するタイミングって
    迷います(;ω;`*)
    近いからまだいいのですが
    里帰りなどで長距離になると
    さらに悩みますよね💦

    陣痛の間隔見て連絡しようかと思います😌

    • 10月11日
しぇり

私も予定日超過して促進剤使いました。
子宮口も開いてなかったので、入院1日目は子宮口を開く処置だけ、2日目から促進剤でした。
促進剤初日は三時間くらいで効いてきて、2分間隔の陣痛が五時間続きましたが産まれず…。
次の日は朝から促進剤で夕方産まれました。
うちも主人にたくさん休んでもらってたので、呼ぶタイミング悩みました。
産まれなくても陣痛中はいてもらったほうが心強いと思います。

  • mom

    mom


    私も今も子宮口開いてないので
    入院当日も変わらなければ
    バルーン入れるかもです😣
    1日目はバルーンのみだったり
    するんですね💦
    たくさん休んでもらってると
    申し訳なくなりますよね😭

    一応、立ち会い希望なので
    間隔見て連絡しようかと思います😂‼

    • 10月11日
deleted user

初産だと2日目に出産の人が多いみたいですね!
平均すると2日目が多いよと言われました。
私は朝一バルーン入れて10時誘発剤の点滴開始、17時出産でした(^^)
すぐ陣痛始まって、お昼ご飯の時は食べれないくらいでした(TT)
お昼に産まれた人もいれば翌日の人もいましたよ(^^;
旦那には一応、二日間有休取ってもらいました(^^)

  • mom

    mom


    2日目が平均なんですね😂
    早い人は本当に早いですね( ;∀;)
    やっぱり間隔が狭くなってから
    連絡しようかと思います😅💨
    今回の三連休+2日取ってもらってたので
    なんだか申し訳なくて( ;∀;)
    参考になりました❤ありがとうございます!

    • 10月11日
にゃー

今日藤田病院て出産しました。
9時にバルーン10時に促進剤
12時51分に出産しました。

昨日10日22時頃7分間隔になり
そのまま入院、
それまで連絡するのを迷っており
7分間隔が1時間続いたところで
電話しました(´ ω` )

私は旦那が月火休みだったので
前駆陣痛の頃からずっと
支えてもらいましたよ(´ ω` )
精神的にとても頼りになりました。

  • mom

    mom


    藤田病院で出産されたんですね😍‼
    促進剤は点滴でしたか?

    やっぱり旦那さんいてくれたほうが
    安心しますよね❤
    痛みがひどくなる前に
    一定の間隔になったら
    連絡しようと思います❤

    • 10月11日
  • にゃー

    にゃー

    点滴でしたよー(´ ω` )
    陣痛の間隔見ながら量あげてくので
    2分間隔の陣痛がとても辛かったです!

    本当に安心しますよ!
    私旦那のおかげで頑張れました!
    何か不安な事、これってどうなのー!
    っていう時も電話してみて下さい(´ ω` )

    • 10月11日
  • mom

    mom


    点滴なんですね✨
    計画的に間隔作ってく?感じなのかな( ;∀;)
    痛みも強く感じそうですね😂
    怖いけど頑張って耐えたいと思います…(笑)
    ちなみに携帯はふつうに使えますよね?😂😂

    • 10月11日
  • にゃー

    にゃー

    私の場合ですけど、5分間隔で子宮口3センチから進まなくてバルーンと促進剤両方使う事になったので陣痛が痛かったです。
    もうフーフーリラックスして
    ひたすら耐えてましたよ(´TωT`)
    陣痛で病院に行くと診察室の向こう
    新生児室がある隣に監視室だったかな?
    そこが陣痛中の人やNSTの人が
    いるところなんですけど、半日?
    そこに居たので携帯普通に使ってて
    何も注意されなかったです(´ ω` )
    出産後の回復待ちにもその部屋使うので
    赤ちゃんと2時間一緒に居られる時にも
    写真いっぱい撮れますよー!

    • 10月11日
  • mom

    mom

    間隔短くなっても、子宮口開かなかったら辛いですね😭💦
    私もいまだに子宮口開いてないので
    ちゃんと開くのかとても不安です(;_;)
    NSTで入った部屋、わかります!
    陣痛の人もあの部屋にいるんですね😄!
    写真もたくさん撮ります😍♥
    すごい参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 10月11日
P.P

私も一人目が予定日過ぎてて、超過5日目に促進剤使いました!
9時から入院して10時から点滴開始、1時間ごとに点滴の量を増やしていき、お昼ご飯食べた後の12時頃から陣痛が始まり14時頃には耐えられない程になり、14時40分に出産しました。

うちは普通に休みを取って私と一緒に朝から旦那いましたよー(^^)
でも病院と職場が近くてすぐ抜け出せる環境なら、陣痛が来てから呼んでも遅くないと思います!

  • mom

    mom


    ぴーちゃんさんも効き目が
    早い方だったんですね😲‼
    わたしもできれば朝から付き添ってほしいですが
    三連休+2日お休みしたので
    なんだか申し訳なくて😂💦
    一定の間隔になったら連絡しても
    間に合いますよね❤!
    そうしようかと思います😌💨

    • 10月11日
タコライス

私は埼玉ですが。。。
予定日5日超過であったため 誘発になりました。
16日に入院し、その日にバルーンを入れ、子宮口を開くのと同時にその日の夕方から陣痛促進剤。
バルーンは ある程度ひらけば自然に出てくるし破水もあると言われたが、出てくるし気配なしだったため、18時頃に先生が取り、その時点で子宮口4センチ。
夕方16時頃から促進剤入ってるため、激痛でその日の夕飯は食べれず 2日目に突入。
前日の促進剤で8分間隔の陣痛あるものの 子宮口はやっと5センチ(朝) 破水なし。 2日目も20時頃まで促進剤点滴し やっと6センチ。
あまりにも体力消耗したため20時から促進剤を外し、体力温存のためにねれと言われるが痛さは変わらないので ねれず食えず。
3日目の朝6時 子宮口やっと8センチ。促進剤再開。
破水せず 分娩台にあがり 人工的に破水を助産師さんにより行い、
その1時間後 だいたい10時頃にやっと全開。 息むも体力不足。
最終的には 切開して吸引&助産師さん私のお腹に乗り2人がかりで押し出しての
10:59にうまれました。

結構な難産ですといわれましたよ!

促進は 普通の陣痛より痛みがでるみたいです。
主人は仕事の都合で2日目の夜からしかつきそえず ほぼ一人で陣痛耐えました

  • タコライス

    タコライス

    やっぱ 一人で陣痛に耐えるよりか
    側に誰かいた方が心強いですが
    男性は何も出来ないですからね💦
    逆にイライラしちゃう場合もあるかもしれません。
    私は 目の前で水を飲んでる主人がむかつきましたねw

    • 10月11日
  • mom

    mom


    すごい苦労されたんですね😭
    お疲れ様でした💦💦💦
    わたしもまーったく子宮口開いておらず
    今後も開くのか、バルーンいれても開くのか
    すごく不安です(;_;)
    促進剤使うと痛みも強くなるってよく聞きます💦
    ひとりで耐えたのもすごいです💦
    本当にお疲れ様です。。
    旦那さんは結局励まし役でしかなかったりしますよね😓
    余計なことされるとすごいムカつくと、職場の先輩は言ってました😅笑

    とりあえず陣痛の間隔が一定になったら
    連絡しようかと思います!

    • 10月11日
  • タコライス

    タコライス

    憔悴しきって大変でしたが
    産んでしまえばこっちのもんです!
    あの壮絶な3日間が嘘のように
    痛みもなにもかも吹っ飛んで
    我が子が愛おしいですよ!
    ちゃっぴさんもあと少しですね!
    頑張ってください!

    • 10月11日
  • mom

    mom

    我が子に会えた喜びは
    計り知れないですよね😍♥♥
    壮絶なお産を乗り越えたからこそ
    余計に愛しいですよね(* >ω<)
    長くてもあと1週間で会えると思うと
    すごく待ち遠しいです😆❤
    ありがとうございます!!

    • 10月11日
おりかママ

こんばんは
一人目の時は、出産予定日から1週間超えており、胎児も3100超えていたので入院して促進剤使ってその日に出産しましょう!って事で促進剤使いましたがその日はなんの進歩もなく( ̄∀ ̄;)2日目も促進剤使って様子見たら微弱陣痛だけ少し来てまた止まっての繰り返し3日目にようやく本格的な陣痛が来て分娩室に入って力む時にボン❢って割れる様な音がした時は一瞬えっΣ(○口○)ってビックリして力むのを止めたら残りの破水が全て出た音でその後スルッと産まれました。
2人目は、促進剤使って2日目で産まれました

  • mom

    mom

    お二人とも促進剤で数日かかったんですね(;_;)!
    本当に効き方って個人差がありますね😂😂
    破水ってそんな音するんですね( ´;゚;∀;゚;)
    破水したら分娩はやいのかな~❤
    入院前に陣痛か破水してくれると
    ありがたいんですけど( ;∀;)
    私も推定3200グラムあるみたいなので
    早く産みたいです😂💨

    • 10月12日
きき

私も予定日超過で、入院と決まった前日のよるから陣痛がはじまり、当日の早朝に病院へ。でも子宮口まったく開いておらず、結局促進剤を使うことに!その日は錠剤の促進剤でしたが、分娩にはならず、2日目は点滴になりましたが、2日目も変わらず。3日目にはさらに強い点滴で、16時に無事に出産できました!ちなみに私の行った病院は朝から9時ぐらいから18時までしか促進剤の投与はなかったです。

  • mom

    mom

    点滴にも弱い強いなど
    あるんですね😲‼
    3日かかりのお産お疲れ様です💦
    わたしも子宮口全く開いてないので
    時間がかかりそうな予感です(´*ω*`)
    投与の時間も決まってたんですね!
    うちの病院はわかりませんが
    なるべく早く分娩できるといいなぁと思います😂💨

    • 10月12日
ゆうり

藤田病院でした。
予定日超えてました。
1日目にバルーン、そして階段を登って降りてを30往復する。
破水して、終了。
2日目に促進剤。←筋肉痛でしんどい
9時だったかな?始めて思い通りに開かず17時だったかな?終了。
3日目体力使い果たし休憩…のはずが自然陣痛。
4日目に御対面でした。
ちなみに、夜は先生いないようです。
先生がいる時間は先生がみてくれますが、夜の時間はいないので殆どほったらかしでした。
気になることがあったらバンバンナースコールした方がいいですよ。
なかなか来ないので。

ビビらせるつもりはないのですが、
私は、あの病院は信用なりませんので二度と行かないですね。
ただ、院長先生の腕は確かです。
信頼できます。

御対面も近いです。
がんばって下さいね(*^o^*)

  • mom

    mom


    藤田病院で出産されたんですね!
    階段昇降させられるんですか😣💦
    私も子宮口全然開かないので
    次の診察で変わらなかったらさせられそう。。
    そして、数日かかったんですね💦
    お疲れ様でした(;_;)
    夜はほったらかしですか💨
    ちょっと不安ですね(´・ω・`)

    私は近いのもあって選択肢なく
    藤田を選びましたが、
    患者さんも多いせいか?適当な部分はありますよね(´*ω*`)
    他の病院を知らないので良し悪しつけれず
    こんなものかと思ってますが(笑)
    参考になるお話ありがとうございます❤
    もうすぐなので頑張ります😆‼

    • 10月13日