※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居が本当に辛いです😢ストレスです。旦那はマザコンなので家から出よう…

同居が本当に辛いです😢
ストレスです。
旦那はマザコンなので家から出ようとはしません🤮
なんで結婚したんだろ、、
一生我慢するしかないんでしょうか。
同じ方おられますか?

コメント

まーさん

同じく辛いです。😩
ストレスでしかないです。
息子が産まれてから、私が家事をやるようになってから特に。
できることなら解消したい、できることなら息子と2人で家を出たいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、、
    2人で家を出たいですが私の稼ぎだけでは難しく本当我慢の毎日ですよね😢
    旦那が協力的ならまだ分かりますがそうでもないので、、

    • 9月23日
  • まーさん

    まーさん

    うちの旦那も協力的ではないです。
    自分の親のことを言われると親の味方しますね。
    辛い思いをしてる妻の味方をするべきなのに。
    同居してない家庭が羨ましすぎます。
    他人と住むって大変ですね。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね。
    本来は妻の味方をするべきです。家を出るのが難しければ旦那さんの方からもっと住みやすいように動いてほしいです。

    • 9月23日
ママリ

同居はすごく疲れますよね。
休まるはずの家にいて、疲れるって最悪ですよね💦
私も同居していたので凄くストレス感じるのわかります。
私の場合は、
義母のペースに合わせて家事をするのが疲れる。
生活リズムが合わず早朝からうるさくてゆっくり寝れない。
タバコの臭いが不快。
これが毎日でストレスでした。
はじめてのママリさんは、何がストレスですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休まらないのは辛いですよね。
    私の場合子供が生まれてから干渉してくるようになったり(孫が可愛いのでしょうがないのかもしれませんが、、)義母がうるさい、共同スペースが汚いですかね😓
    旦那には金銭的に家を建てたり家を出るのは難しいと言われなかなか辛さを分かってくれません😢

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    共有スペースが汚いの嫌ですね😵
    孫への気持ちから干渉ですか😣
    それはどう辞めさせたらいいのかわからないですね💦

    金銭的に難しい…田舎に暮らすなら、普通に正社員で働いていたら難しくないように感じます。
    貯金もない感じでしょうか?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金は出来ていますが、旦那は実家なので楽なんだと思います😇
    私も旦那も正社員で働いているのでなんとかやっていけると思うのですが、、

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    実家は楽ですよね!
    私は、旦那に頭にきたので、あなたは私の実家で生活できる?
    できるなら私の実家に引っ越しましょう!
    嫌だなって思うなら、私の気持ちもよく考えてよ!
    って言ったら、家建てることに話が進みました😌

    将来的に義両親の面倒ははじめてのママリ🔰さん達が見るのでしょうか?
    その辺も関係しますよね。
    うちは、施設に入るって約束してもらいました。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の気持ち考えほしいことや同居で喧嘩が増えてる事伝えてるのですが、、
    本当馬鹿ですよね😓なんでこの人と結婚したんだろうと思ってしまいます。

    将来の事もまだどうなるか話し合っていないです。
    施設に入ってほしいのですが、、

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    私も毎日毎日伝えて、旦那もまた言ってるよって感じでしたが、家の実家に住む話を進めてやりました。
    そしたら、本気なのが伝わったのか、きちんと考えてくれました。
    やっぱり、嫁の実家になんて旦那の立場で住みたくないですよねw
    いくら伝えてもわからないのが男だと思ってます。
    強行突破してみるのも手だとは思います。
    それで見捨てられたら、離婚って私は思っていたので!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    私もめげずに言ってみます。
    体験した方のお話を聞くだけでも参考になりますし心強いです。
    ちなみに私じゃなくて家族の方とったら離婚すると言う事も伝えています😭

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そこまで伝えているのに、なぜ本気で気持ちを汲んだ行動をしてくれないのでしょうね?
    口だけだと思われてるのですかね?
    一度試しに、お子さん連れて実家にしばらくの間帰るとかはできませんか?
    それで本気なのが伝われば良いかなと思います。
    自分は実家でなんにも今までと変わらずノンストレスで生活しててムカつきますよね😑
    本当に精神的にやられる前に行動するのが一番です😣

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の行動は私には考えられないです😇
    一度実家に帰ろうと思います。
    それで何も変わらなかったら離婚するしかないですね😅
    本当こっちはこんなに悩んでるのに、、考えるだけで腹立ちます😭

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    こちらは本気だと行動で示すしかないですね😣
    それを機に、きちんと考えてくれることを願ってます。

    • 9月24日
はじめてママ

アパート住みも難しいですか?🤔奥さんの方の実家に行くのも無理ですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパートも考えています。
    家を出て実家に帰ろうかと思ってるところです。

    • 9月23日
ひまわりと青い空

お疲れ様です。とても気持ちわかります。私も昔そうでした。

保健センター、男女共同参画推進センター、市民相談などにご相談されてみてはと思います。本も図書館でいろいろ借りられます。

あと将来を考えてお仕事されるおつもりがあるなら「ハローワーク」の「ハロートレーニング(公共職業訓練)」を検索されてみてください。ほとんどお金がかからず、講座によっては託児つきで資格または履歴書に修了を書ける、が得られます。

今すぐに、は無理でも先の事を考えるのは自由です。希望をもたれてくださいね。応援👊😄📢しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    今すぐは無理でも先の事を計画すれば少しは気持ちも楽になりますね😌

    • 9月23日
ᓚᘏᗢ

うちもそうでした!!
でも私が義母と大喧嘩して早く出てけ!っクソ女!!って義母が言うようになって旦那にも早く出てけ!って言ったら引越し出来ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に大喧嘩はないのですかちょっとしたことがストレスです、、
    いっその事そう言ってもらえると家も出やすいです😇

    • 9月23日
  • ᓚᘏᗢ

    ᓚᘏᗢ


    ストレスが爆発して私も喧嘩になりました😂😂
    我慢を1年半してたらプツンとww

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

私は敷地内同居ですが、後悔しています。義理親の法事のときに嫌な事言われてから嫌いです。ダンナも嫌いです。子供大きくなったら離婚します。それまで我慢します。うちは転勤族で転勤決まってまた戻るなら離婚です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷地内でも公開しますか😱
    二世帯のように家をリノベーション?も考えてるところです。
    旦那のことを考えると本当離婚したくなります😇

    • 9月23日
deleted user

同じく同居です🙁

ストレスやばいですが、3年経ちました。
干渉されるの大嫌いなので
会話もほぼしないのでなんとかここまでやってきてます🤪
極力喋りたくないので
旦那に言いたいことを伝言させたりしてますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もほぼ会話しないです。
    しても子供の事くらいで🧒🏻
    本当に子供と2人で実家に帰ろうか迷っています。

    • 9月24日