※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすママ
妊娠・出産

夜中に痛みが始まるか心配ですか。経産婦の方で、1人目と2人目の痛みの始まる時間帯に関連性があった方いますか?

39w3dの経産婦です。
1人目は夜中に痛みが始まりまして、今回も夜中に痛みが始まるんじゃないかと思っています。

1人目はお昼に痛くなり、2人目は夜中に痛くなったと言う方はどのくらいいるんでしょうか。

経産婦の方、痛みが始まった時間帯に1人目と2人目で何か関連性はありましたか?どうでしたか?

コメント

ジャンジャン🐻

わたしは2人とも朝方でしたーε-(´∀`; )

  • りすママ

    りすママ

    お!やはり、傾向があるかもですよね!
    わたしは深夜に痛みが始まったので、やはり深夜帯に痛みが始まる気がしてます٩(๑•̀ω•́๑)۶

    • 9月28日
Yaa

こんにちは♡
もーすぐご出産なのですね~!!
ドキドキしますね!

私は長女の時夜の11時から痛くなり朝の5時に出産。
次女の時は夜の6時すぎぐらいから前駆陣痛が来てそのまま陣痛につながり3時間後に出産しました!
二人共スピード安産でしたよ✌
どちらも耐えれるような生理痛のような痛みでした!

  • りすママ

    りすママ

    夜の11時と6時、少し傾向がありそうですね!
    わたしは夜に痛みが始まりそうなタイプかもしれないので、お昼に期待するのはやめようと思いましたw

    1人目が予定日超過したため、今回も予定日超過する可能性もわたしはありますしw

    • 9月28日
  • Yaa

    Yaa

    出産後はどちらも全く寝れなくて困りました(笑)

    そうなんですねー!
    ご飯食べてお風呂入って寝て朝起きたら陣痛きて~っていうのがとても理想でした(笑)

    可能性もありますね!
    私は長女が39週、次女が37週だったのでバタバタでした(*_*)

    • 9月28日
 kumami

一人目は朝起きたらお腹が何となく痛くて、夜10時に生まれました。
二人目は朝3時頃お腹の痛みで目が覚め、6時半には生まれましたよ‼

  • りすママ

    りすママ

    みなさんのご意見きくと、やはり、夜の痛みが多いようです!
    わたしも深夜帯、朝方に期待します٩(๑•̀ω•́๑)۶

    • 9月28日
たかみお

私は1人目と2人目が昼前〜夕方のお産で似てる感じだったので、兄弟似るもんなんだな~とか思ってましたが

3人目まさかの夜スタートで、夜中ずっと陣痛と戦い(笑)朝やっと産まれました( ̄∀ ̄)

昼間のお産経験しかなかったので、夜中のお産はこんなに眠くて辛いのか!と知りました(笑)

りすママさんは夜中経験ありなら、もし今回が昼間の出産なら、楽に感じるかもしれませんね😁✨

  • りすママ

    りすママ

    真昼だったら、主人も会えるかもなので期待したいです٩(๑•̀ω•́๑)۶

    • 9月28日