※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

後追いや独占欲がひどくて悩んでいます。育て方の問題か不安です。

下の子の後追いがひどすぎて悩んでいます…。
かれこれ後追いが始まってから半年近く経ちます。
立ち上がっただけでどこかへ行くと思うのか泣くので、すこしでも娘から離れるときは100%おんぶです😭置いていくと頭から後ろに倒れて永遠にバタバタ泣き叫びます。近所迷惑も心配ですし、とにかくうるさくて上の子も可哀想なのでおんぶしてしまいます。
また、人見知り場所見知りもひどくどこにいくにも抱っこ紐からおろそうとするとギャンなきでしがみついてくるので常に抱っこ紐状態です
それに加えてわたしへの独占欲も強く、上の子がわたしの膝のうえにのると必ず泣きながら上の子を押してむりやりわたしの膝の上に乗ってきます。
とにかく一日中わたしから片時も離れない生活が続きすぎてほんとにしんどいです。
わたしの育て方の問題なのでしょうか😭いつおさまるんだろう😭

コメント

はる🌸

わかりますわかります!
めっちゃ一緒です!😭

機嫌いいと泣かず遊んでますが
ママ星人過ぎて辛い時めっちゃありますよね😭

なんかコロナで他人と会わなすぎて
そうなってるのかと
勝手に思ってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感うれしいです😭ほんとなんなんですかね〜。今だけだとわかっていても早くこの時期おわれーと思ってしまいます…周りの友だちの子どもとどうしても比べてしまいますが、うちの子ほんとにママっ子すぎて…🤦
    コロナだからってことも確かにありそうですね🥲がんばりましょ🥲

    • 9月2日
はじめてのママリ

効果あるかわかりませんが、
逆に後追いしてみてはどうでしょうか?😅
うちの子には結構効果があったりするのですが、
後追いしだすタイミング泣くタイミングの少し前にベッタベタひっつくんです笑
酔っ払いの親父みたいに、しつこくベタベタ体を触ったりほっぺにチュー責めしたり
もー何でそんな可愛いの😍食べてもいい?とか
エロ親父みたいなノリでひっついて
娘が、もーやめてってなるまでイチャイチャしてました😅

それを何回かやってるうちに、娘は自分を覚えてる見てる、とゆう記憶が定着するので、離れてても安心するようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス嬉しいです😭こちらが後追いですね😂普段からスキンシップは多めにとるよう心がけていますが、もっともっとしつこくやってみます!(笑)うまくいきますように…🥲

    • 9月2日