※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

旦那が3社から130万以上の借金。支払いが難しく、債務整理を考えている。ブラックリストに乗っているため、債務整理しても問題ないか悩んでいる。


独身時代に旦那が消費者金融で借金しており3社です。

10万、30万(←多分)、70~80万です。
利子など入れると130万以上はなりますよね?

半年くらい前に携帯も払ってなくて一括請求が来て
ブラックに乗ってるはず。
こちらは弁護士から通知が来て分割にしてもらい
月々払ってます。

借金の方が中々支払えず、3社となると
月に4-5万くらい払ってると思います。

債務整理したほうがいいんですかね。
どっちみちブラック乗ってるなら
しても良いのかな?なんて考えてます

コメント

ママリ¨̮⃝

支払いってほぼ利子ですよね😵💦
一括請求を弁護士から来てる時点で
もうブラックには載ってるので
一度法テラス的なのに相談してみるといいと思います。
債務整理か自己破産等勧められると思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    利子ですよね😢
    このままじゃ全然減らなさそうです(笑)

    自己破産すると車とか全部押収されるんでしょうか?

    • 8月30日
  • ママリ¨̮⃝

    ママリ¨̮⃝

    ひとまず相談するのが1番だと思います😊
    恐らくこの金額だと任意整理になって、
    月々の支払いを無理のない金額に
    変更して貰えると思いますよ!
    任意整理だと差し押さえは無いので
    車も普通に持つ事出来ますよ⭐️
    デメリットはローンが組めない事くらいです!

    • 8月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    弁護士さんに相談するのがいいですよね💦

    完済して5年くらいローン組めないんですよね?💦

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

分割?で支払えるなら
債務整理の方がいいんじゃないでしょうか?
自己破産すると、官報に載るし、
個人情報まるまる掲載されるので。
生活も制限されますし

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    どうせブラックなら…と
    最近よく考えます(笑)
    自己破産はしたくないんですよね💦
    車とかも全部無くなるとか聞いて😢

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    債務整理も何か少し制限はあるみたいですが、

    自己破産ほどじゃないし、
    まず個人情報が世にバラたくことがないので、、、。

    あと130万円ちょっとで事故破産するのももったいない気がします。

    • 8月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ですよね。
    弁護士さんに相談してみます😢😢

    • 8月31日
ゆうき

弁護士に頼んで分割されてるのは債務整理されてるのではないのですか?🤔
弁護士費用も50万くらいはかかるしそれくらいの金額なら地道に返した方がいいと思いますよ💦
返済が滞ってるブラックと債務整理してるブラックは全然違います😞

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いえ債務整理はしてないっぽいです!
    携帯代16万請求の
    そのまま弁護士から16万払ってくださいとのことなので!

    弁護士費用ってそんなかかるんですか?数万の所もあると聞きました💦
    4.5万とかでしたとかもここで聞いたことあって😱

    • 8月30日
  • ゆうき

    ゆうき

    手付金とか分割払いすると月5万くらいですが、総額だと50万くらいが相場かと思ってました。
    あと1社いくらなので3社あれば3社分の費用なのと、どの程度やってもらえるか(書類作成や裁判になった時の対応)借金の額にもよるので色んな弁護士事務所よく調べるといいと思います。
    ちなみに債務整理は家以外の資産は全て差し押さえなので車もなくなりますよ!

    • 8月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    1社手付金2.2万とかみたいで私が見たところは!会社で違うと思うんですけどね😢😢

    任意整理で車なくなるんですか?

    • 8月31日
ゆ*m

最近やっと完済したのですが
うちも旦那の独身時代の借金がありました。
2社でしたが、借りてから相当ほっておいたらしく(日付見たら10年前でした)
気づいた時点で片方が利子込みで120万超え、もう片方が20万ちょっとでした。
上の子が生まれた直後に、偶然督促状を見つけて借金がある事を知りました。

うちは給料も多くないし、私もずっと専業ですが
地道に地道に返し続け
6年程経ってようやく完済しました。
でも逆に言えば、6年で完済出来ます。
返し続けてる間にも利子分は増え続けてるので
なんて馬鹿なお金…と心底思ってましたが(笑)
ちなみにですが、ボーナス払いは一切無し、手取りは毎月22~23です。

詳しい事は分かりませんが
債務整理するとクレカが作れなくなったりと
後々の弊害があったと思うので(違ってたらすみません)
しんどいと思いますが地道に返す方が完済後が楽かな。と思いました😭

  • ゆ*m

    ゆ*m

    あと、うちは旦那がプライドが理由か?分かりませんが
    よくテレビでやってるような
    借金減額相談 など、何度言ってもやってくれなくて
    私では出来なかったのでそのまま払い続けましたが
    無料相談も出来たはずですので
    質問に書かれた金額の中に利子も含まれているなら
    先にそちらで減額やこれからの分の利子分を無くすことが出来るか、
    そうした場合に今後カードが作れないとかローンが組めないなどの弊害があるか。など聞いてみたら
    債務整理しなくとも少しは楽になるかもしれません…!
    もしもうされてたらすみません🙏

    • 8月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    6年で完済されたんですね👏
    同じぐらいの金額なので
    頑張れば6年くらいではらえるってことですかね!
    完済後5年くらいローンもくめないらしいので完済にどのくらいかかるか分からないしそれなら返した方がいいのかな?とも思いました😢
    けど3社なので利子だけですごいお金取られてますよね💦

    そうなんです、うちもこの前旦那に
    テレビでやってる弁護士事務所を見て債務整理したら?っていいました(笑)
    うち給料が少なくて、社保など引かれて手取り17.18万です😢

    • 8月31日
  • ゆ*m

    ゆ*m

    うちも長い事放置したせいで
    確実にブラックリスト入りしていて
    完済しても5~6年はローンなど難しいと思いますが
    債務整理や、自己破産などの手続きをとって
    もし5~6年ではなくずっとローンが組めなくなったら
    その方がきつい。と思い返済する道を選びました😓💦
    上の子産まれる前に、主婦でも作れるはずのところで旦那名義のカードが作れなくて
    その時は なんでだろね〜??で終わっちゃいましたが
    督促状見てなるほどと思いました(笑)
    そりゃブラックリスト載ってたら作れるわけないですよね😂

    とてもきついと思いますが
    3社あれば毎月3社分の利子も増えていくので
    まずは10万のを優先的に
    ボーナスがあればボーナスなどで返してしまって、
    2社にするのもひとつの手かな、と思いました😥
    弁護士さんに相談すれば利子分なくなったりなどあるかもしれないので
    旦那さんが相談してみてくれたらいいですね😢

    • 8月31日