※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meii
お仕事

有料老人ホームや高齢者住宅で働く経験がある方、特養との違いについて教えていただけますか?産後は特養以外で働きたいと考えています。

介護のお仕事をされている方で有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅で働かれている方いらっしゃいますか?
私は今まで特養でしか働いた事がないので、仕事内容がどう違うのか気になっています。

産後は特養ではなく、どちらかの施設で働きたいなと思っています(^^)

コメント

のんプー

どちらも変わらないと思いますよ!
ただ、有料老人ホームは割としっかり目の方が多いからオムツ交換とか少ないし、日中はお話に付き合うとか多いです。
特養は寝たきりの方が多いので
体の負担が大きいのは特養ですね

  • meii

    meii

    コメントありがとうございます!
    特養は本当に体の負担が大きいですよね(>_<)家庭との両立を考えると次はやはり少しでも負担の少ない仕事をしたいなと考えています。
    家の近くにどちらの施設もあるので自分にあった方で働きたいと思います(^^)

    • 9月26日
りぃママ

介護の仕事もしつつ、入居者様の住む居宅内の清掃をします(トイレ、洗面台など)。
プラスでデイサービスやショートステイを利用される人の送迎もです^^*

  • meii

    meii

    コメントありがとうございます!
    デイサービスだと送迎もありますよね(^^)
    将来的には生活相談員として働きたいなと思っていますので、いろいろな施設を見てみたいと思っています。
    介護は大変ですがやりがいありますよね(*^^*)

    • 9月26日
このちゃんママ⊂((・x・))⊃

サ高住は認知症の方を受け入れず、軽度の介助の方がたくさんおられると思います。
有料は、その施設によりますね…私がいる有料は特養とほぼ変わらないような感じだと、特養経験者が話してました( ;∀;)
本来はそこまで手かかる人はいないはずなんですけどね(^_^;)

他の施設で受け入れ拒否された方がうちには来るので、個性的な方がとても多いです。

でも結局、どちらもその施設によって変わるような気がします( ;∀;)

  • meii

    meii

    コメントありがとうございます!
    施設によって本当に違ってきますよね。
    一度有料に見学に行った時、ほぼ特養と変わらない雰囲気でビックリしました!
    家庭との両立を考えると働きやすさが重視になってくるので、いろいろ考えて決めたいと思います(^^)

    • 9月26日
はるみMama

主人がサ高住で生活相談員として働いてます。
管理人(巡回や配薬業務など)以外に利用者の通院やデイサービスまでの送迎業務、入居営業や入居のお手伝いなど生活相談員としては何でも屋みたいに色んな仕事してる印象です。
主人の職場は、基本的に救急対応などの緊急事がなければ残業はなく帰ってこれてます。夜勤無しなのでお給料はグループホーム勤め夜勤ありの私よりも低く、手取17万程ですが(´▽`;)ゞ

  • はるみMama

    はるみMama

    ちなみに主人の勤めるサ高住は、認知症の入居者も年々増えてきて生保の入居者も多いので大変だーと言ってました(。>д<)参考までに(^^)v

    • 9月27日
  • meii

    meii

    コメントありがとうございます!とても具体的にお仕事内容も教えて頂き、凄く参考になります!
    私の祖父が一時期、サ高住でお世話になっていた事があったのですが特養とかの施設とは全く違うんだな〜という印象はありました。子供が大きくなったらゆくゆくは生活相談員として働きたいので、残業なし夜勤なしと言うのは魅力ですね。どうしても介護士で正社員だと夜勤が入ってきますよね(>_<)
    サ高住も年数が経つと入居者が高齢化していき、認知症の方も増えるでしょうね(^^;;

    • 9月27日