※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

借金があって債務整理した方、経験ありますか?金額はいくらでしたか?話を聞きたいです。

旦那様ではなくて、ご自分に借金があって債務整理した方いらっしゃいますか?
お話聞きたいです。
いくら借金があって債務整理しましたか?

コメント

うはこ

6年ほど前ですが…
カードの使い過ぎから
リボ払いやキャッシングに手を出し…おまとめローンもしたのに、懲りずにまたカード払いの繰り返し。

身の丈に合わない外車の維持費も高く、欲しい物がある夫や娘の喜ぶ顔が見たいと、後先考えずに何でも買い与えた結果です。

450万ほどに膨れ上がり…私のお給料は全て返済で消えてしまうほどでした。

誰にも相談できず、苦しい毎日でした。
弁護士さんに無料相談しに行った時に、情けなくて泣けてきました。
自己破産をして生活を立て直しました。
今は、手持ちのお金だけで支払うようにしています。
キャッシュレスも便利ですが、SuicaやPayPay、WAONなどの先にチャージをしてから使うものだけを利用しています。

自己破産そのものは、会社にも親兄弟にも、黙っていれば夫にもバレずに済ませられます。私は話して、今後のお金のことをちゃんと話し合いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今まさにカードの使いすぎ、お給料だけでは返済できずにキャッシングして支払いをし、膨れ上がってリボ払いにしてを繰り返してしまい、もう手に負えなくなってきました。
    それなのに、またカードを使ってしまってます。
    任意整理ではなく自己破産でしょうか?
    自己破産をすると車なども無くなると聞いたのですが、旦那さんにもバレずにできるのでしょうか?

    • 8月9日
  • うはこ

    うはこ

    弁護士さんに、金額も大き買ったので自己破産をすすめられました。
    マンションや車は、主人名義のローンでしたので、何かを失うことはなかったです。
    生活が変わらないので、誰にもバレませんでした。

    弁護士さんに相談した日からは、支払いが全て止まり、気持ちが楽になりました。

    私は弁護士さんに30万支払うのに、月々5万円ずつにしてもらい、半年経って30万円になった所でようやく裁判所へ、となりました。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    それなら、私も車など主人名義なので自己破産になっても何か影響することはないのですね。
    よかったです。

    裁判後の流れはどういう風になりますか?

    • 8月9日
  • うはこ

    うはこ

    裁判所では裁判官に、いくつか質問される程度です。
    借金の金額や、理由などですね。
    私の場合はたまたま全部、資料を読み上げちゃうタイプの裁判官で「〜ということですね?」と聞かれて「はい」と答えて終わりでした😅
    弁護士さんにも「今日の裁判官は当たりだね😂」と言われたくらい楽なやりとりで、あっけないくらいでした。

    裁判所には1回行っただけで、おしまいです。

    どちらかというと、そこへ辿り着くまでの6ヶ月の間は、毎月1回弁護士さんと面談をして、家計簿的な収支表を提出したり、裁判所に提出する経緯書の作成などが、少し手間ではありましたが、借金がチャラになるなら苦でもないです。
    いつ、いくら借金したのか、とか、なぜそうなってしまったのか、など、反省の気持ちを込めて書きました。
    よほど作文が苦手じゃなければ大丈夫だと思います。

    ママリでも沢山の方が、カードの使いすぎで困っていらっしゃるのをお見かけするので、自己破産も悪くはないと知って欲しくて赤裸々に書かせていただきました😅

    他にもお聞きになりたいことがあればどうぞ😊

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車や家が主人名義なら自己破産の方が借金がチャラになっていいですね!
    任意整理だと返済額が減るだけですもんね💦
    同じブラックになるなら自己破産の方がいいですかね?

    借金がチャラになって、生活は立て直せましたか?
    私も立て直して貯金もしたいです...
    不安しかないです。

    • 8月9日
  • うはこ

    うはこ

    そうですね…お給料から返済するものがなくなり、気持ちが晴れやかになりましたね。

    家計管理もちゃんとできるようになって。

    2年前にマンションを売り、家を建てて、生活がリセットされた気分です。ちゃんと貯金もできるようになりました💕

    私名義ではスマホも買えませんが、主人名義で私も娘のも買いますし、クレジットカードを持たなくても困ることはないので大丈夫ですよ😊

    お金のことを1人でずっと悩んでいたあの頃を思うと、抜け出せて本当に良かったと思っています。誰にも話せない悩みは辛いですよね…

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです!
    お家も建てて貯金もできるようになって、私も頑張ります!
    ちなみに旦那さんには今でも自己破産したことは内緒ですか?

    私も早いところ弁護士さんに相談してみます!
    ちなみに、弁護士さんはどのような方法で探しましたか?

    • 8月9日
  • うはこ

    うはこ

    私は裁判所に行く1ヶ月前くらいには、主人に話しました。
    主人にもお金のことをちゃんと考えて欲しかったので😊

    弁護士さんは、ホームページなどで、女性弁護士さんだけの事務所を探しました😊

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    私もしっかり話してみます。

    やはり女性の弁護士さんの方が話しやすいですよね💦

    • 8月9日
まりりん

200万くらいありました。
旦那がローン地獄と国保や住民税を支払っておらず、給料差押が2度、、。
毎日督促状と電話。私の給料から補填しても間に合わず、私もローン地獄に、、
任意整理後に自己破産しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も今それくらいあると思います。
    来月あたりから、もう払えなくなりそうで相談しました。
    任意整理後は貯金もできるようになりましたか?

    • 8月9日
  • まりりん

    まりりん

    任意整理後は月3万の支払いを3年で完済予定でしたが、出産し払いきれず自己破産しました。

    主人は個人再生し、今は子供2人育てていますが月に15〜20万貯金できるようになっています!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、任意整理ではなく自己破産の方がいいですかね?💦
    個人再生というのもあるのですね!

    月に15万〜20万貯金なんて素晴らしいですね!!
    私も早く貯金したいです...

    • 8月9日
Ymama

200万くらいあって、去年債務整理しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    債務整理後、生活はどうなりましたか?

    • 8月9日
  • Ymama

    Ymama

    デビットカード+現金生活してますが、反省してるつもりなのに貯金あまりできずカツカツです😅
    買い物依存性は直りました!

    • 8月9日