※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
家族・旦那

旦那の体型のことで悩んでます😞旦那の体重なのですが、結婚してから増加…

旦那の体型のことで悩んでます😞

旦那の体重なのですが、結婚してから増加が止まらず、
さっき知ったのですが今BMI30以上あるようです…

具体的に何キロなのかは教えてくれないのでわかりませんが、あまりにも増えすぎてて健康が心配です😭💦

太ってるよりは太ってない方がいいと思うけど、
私的には別に少しくらいぽちゃっとしてくらいなら全然気にしてなくて(私も痩せてるわけではないのでそんなに厳しく人のこと言えないです💦)けど、健康を害するくらいの肥満はすごく心配で、、、

私の親や旦那の両親に会うたびに「太った」と言われ、
今は仕事も在宅なので、たまに出社して会社の人に会うたびに「でかくなった」と言われるそうです😰

このまま病気になっちゃったらどうしようって思って、
さっき「みんな心配なんだよ?」と前置きして「もう少し運動したらどうかな」と言ったのですが…
「はいはい」「そろそろ風呂入りたいんだけど」などの返事で、うざったい様子でした…

本人にやる気がないと無理ですよね…病気になってからじゃ遅いし、どうしたらやる気になってくれるんだろう😞💦
長生きしてほしいから言ってるけど、なかなか行動に移してくれなくて本当に困ってます。。

仕事は今忙しくて、平日8:30-22:30くらいまでやってて、
その上今は私が里帰り中なので、料理家事も全部自分でやってるのでなかなか時間が取れないのかなと思うのですが、
せめてお休みの日の朝だけでもウォーキング行くとか、
運動してほしいなって思ってしまいます…

元々長年ラグビーをやってたので「運動は嫌いではないはず!」と義両親は言っていましたが、ここまで動かないとなると運動嫌いなんだろうな、としか思えないし、
運動嫌いの人が運動するなんてそうそう難しいよなぁと思って…

何かいいアイデアある方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ

ラグビーの社会人チームとかないんでしょうか?
ないなら元チームメイトと定期的に集まって練習するとかいかがでしょうか✨

うちの旦那はバスケをやっていましたが、最近社会人チームに入って週に一回練習に行くようになりました!
痩せたい気持ちもあったみたいですが、なによりもバスケ仲間ともう一度プレーできてすごく楽しいみたいです!

  • ぽんた

    ぽんた

    結婚前は社会人チームに顔を出していたようなのですが、結婚して引越ししてからそういうものに行かなくなってしまいました😭
    たしかに、そういうサークル的なのに入ったら本人も楽しいですよね❣️❣️
    アドバイスありがとうございます😭✨

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

里帰り後になると思いますが、一緒に運動するのはどうでしょうか?

私はダイエットの為に最近筋トレをしているのですが、運動を全くしない旦那にも健康と、単純にムキムキになって欲しくて一緒にやろう!と時間がある時に誘っています🌼

youtubeの筋トレ動画や身体を動かすダンス動画をみながらだと結構楽しくできるので、うちの旦那はやってくれてます!

  • ぽんた

    ぽんた

    一緒に運動もいいですね❣️
    私も産後はまた絞らなきゃと思っているので、一緒にやろうって誘ってみたいと思います☺️✨
    アドバイスありがとうございます❣️❣️

    • 7月31日
ママリ

休みの日の朝だけウォーキングしても全然痩せないと思います😭💦

やっぱ食生活が全てだと思います😭

昼お弁当で夜はヘルシーなご飯作るようにしたら変わりそうな気がします😭💦
里帰り中なら今は難しそうですが…
おうちに戻ったらまずは食事から変えていくのが良いと思います😭👍✨

太ると動く気力がなくなります笑
今デブの状況では運動なんてしないんじゃないかな…
ちょっと痩せれば体も軽くなって運動もやる気出ると思いますよ😭✨

  • ぽんた

    ぽんた

    そうですよね😭
    体は食べたもので作られるって言いますもんね😭💦
    動く気力がなくなるくらい太っちゃってるってことなんですかね…それってかなり重度ですよね😰
    いよいよ怖くなってきました…😭😭😭

    • 7月31日
にゃー

運動が嫌いというより、運動するのが面倒なんだと思います💦

運動して欲しいと思っても本人にやる気がなければしないので、
とりあえず今は諦めて
出産後、ご自宅に戻ったら、一緒に散歩行こう!などと誘って一緒にウォーキングされてはいかがですか?

  • ぽんた

    ぽんた

    太りすぎて動けない的な感じですかね😭
    全然話ずれちゃいますけど、そういう猫ちゃんとかたまにいますよね…😱💦
    さっきBMIの数値聞いたらすごく恐ろしくなってきて、投稿してしまいました😰
    そうですね、一緒にウォーキング誘うとかが良さそうですね❣️
    ありがとうございます😭✨

    • 7月31日
ママリ

私の夫も結婚して少しずーーつ太っていってます!😂笑

私の場合『昔の筋肉ムキムキの時すっごーくかっこよかったから筋トレしてみない〜?でもまたモテモテになっちゃったら困るなぁ』なんて持ち上げつつ(実際はそんなモテてないですけど笑)、新しい共通の趣味で一緒にジム通いとかどう?って誘ったりしてます!!(コロナすごいので実際ジムは怖いですけど…)
妊娠中なので今は無理ですけど、生まれたら自分の産後ダイエットも兼ねて一緒にジムor自宅で筋トレもありかな〜って思ってます☺️

私の夫はけっこう褒めるとやる気になってくれるタイプなので使えた作戦ですがどうでしょう🤔

  • ママリ

    ママリ

    妊娠中だから今はジムも筋トレも無理なのは私の話です😂主語なくてすみません!

    • 7月31日
  • ぽんた

    ぽんた

    良い言い方だと幸せ太りだけど、あまりにも度が過ぎると心配です😭😭😭
    旦那さんやる気出してくれるの本当に羨ましいです🥺✨
    一緒にジム通いはすんごく憧れます❣️
    子どもはご実家などに預ける感じですかね…?
    子どもがいるとなかなか時間取れなくてジムも諦めてました😞💦

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😭心配ですよね!

    生まれて数ヶ月は難しいと思いますが実家が近いので宅トレしつつ子どもの様子見ながら、預けれそうならゆくゆくはジム行きたいなって感じです🤔
    実際のところは当分 宅トレになると思います😂

    • 7月31日
  • ぽんた

    ぽんた

    なるほどです😭✨
    うちも産後はやっぱり自宅での運動がメインになりそうです💦
    一緒に頑張るほうが本人も頑張れそうなので、誘ってみたいと思います😭
    ありがとうございます😭✨

    • 8月1日
はるちゃん

うちの夫は「娘の友達にお父さんかっこいいね!って言われたい」タイプなので、筋トレ頑張ってます🤣お子さんが産まれてから、「娘にパパかっこいいって言われたくない?」とけしかけるとかですかね。

  • ぽんた

    ぽんた

    本当そうですよね、かっこいいパパの方が絶対いい…😭💦✨
    この前全く同じ感じで話しましたが「そーだよねー」と軽く流されてしまいました😓
    ほんっとに人からなにを言われても響かない人で困ります💦💦

    • 8月1日