※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

授乳の場所や方法について悩んでいます。相手の目の前で授乳するべきか、別の部屋で授乳するべきか、授乳ケープを使うべきか迷っています。義母や友人に隠すのも変かなとも思っています。

完母の方!
義両親宅や親族宅、友人宅、出先、
もしくは自分の家に遊びに来てもらっている時、
授乳はどこで、どうしていますか。

相手の目の前で授乳?
部屋を借りるなどして誰もいないところで授乳?
授乳ケープを使い、同室で授乳?

相手の方は見たくないって思っているかな、とか
私自身も旦那以外の前では嫌だな、
でも逆に、義母や友人に隠すのも変かな?とか…

色々考えてよくわからなくなっています。

コメント

ままり

ビックTや大きめのニットなどを着て、その中に息子を隠して授乳してました!笑
ケープは嫌がったので💦

友人間では気にしなかったですが、義実家では、義母が見てくるのが嫌で別室行ってましたー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケープ嫌だったのですね😭
    ビックTシャツだと、もともと着てるものだし
    自然な流れで授乳できていいかもしれません!

    義母に見られるのは嫌ですね…

    • 7月20日
はじめてのママリ

義実家や親族宅では空調の効いた別部屋案内してくれてたのでそこでしてました!
出先は授乳室でしかしたことないです!
友人宅に行くより来てもらう方が多かったので友人宅は経験ないです!
自分の家では誰であろうと別部屋行ってました😊(実親でも)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手から別部屋を案内してもらえると
    1番安心ですよね!
    自分の家でも、ちょっと別室に…って
    行くことが言い出しづらくて😓

    • 7月20日
roller

親族、友達なら部屋を借りるか、同じ部屋の隅っこで背中向けて、授乳ケープで授乳してます!
出先は車であげてから外出ます!
めちゃくちゃ仲のいい友達なら、ここであげていいか聞いて、全然目の前でしたりもします😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    端っこで背中向けるのいいですね!

    たしかに、仲良い温泉に行ける友達なら
    別に気にしないかもです😅

    • 7月20日
にゃんちゅう

完母でした!
産後会いにきてくれた子たちは
気遣って授乳していいよ〜って言って
窓の方見てたりとかして気遣ってくれてました!
義家族が家に来た時は気にしないでー!とか言ってましたが
いや、こちらが気にするわ…って感じですよね😅
タオルとかかけて隠してた気がします🤔
ママ友何人かで集まった際は完母の子何人かいて
みんな気にせずあげてたので私も気にせずあげてました!友達の家だったので!
ついこないだ遊んだ友達は
イオンの室内遊び場でケープとか使わず普通にあげてました…笑
平日だったので人いないし私たちだけだったのもあるんだろうけど😂💦
義家族の前では一応タオルとかで隠しますね💦
友達は人によるかな?と思いますが
一応隠したりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓の方見てくださる気使いは嬉しいですね!
    気にしないでーどうぞって言われるのが
    1番嫌です😅
    義実家で同室だとタオルやケープがないと
    絶対むりです😅

    人によりますよね、その人の価値観もわからないし
    いつも戸惑います💦

    • 7月20日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    相手が気にしなくてもこっちが気にしますよね💦
    ママ友とかの前ではみんな気にしないからあげてたけど
    さすがにおっぱい丸出しにはできないので見えないようにあげてましたが…笑

    そうなんですよね😭遊んだりしてても家とかならタオルとかで隠してあげちゃいます💦
    流石に一言言いますが😭

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局義母の前であげました💦
    でも気を遣って、あまり見ないようにしてくれてて、優しかったです😅

    授乳ケープ、誰に対しても出すの難しい!

    • 7月20日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    授乳ケープだといちいち出し入れ大変だから
    タオルケットとか持ち歩いてました!
    授乳する際それかけてあげたりしてました!!
    人によっては別室であげていいよ〜って言ってくれたりするからその時はお言葉に甘えてますが…🥲

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルケットのほうが出しやすいかもです😢
    ケープ出し辛い!遠慮しないでって人に対して、壁作っているような気がして😢
    あー、無駄にストレス!私気にしすぎなんでしょうけど、嫌なものは嫌〜!

    • 7月20日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    ケープお下がり義妹からもらったんですけど使わずに終わりました😂
    わざわざケープ出してつけてってやる手間が面倒だったので夏はタオルケット、冬は膝掛け使ってました😂
    遠慮しないでって言われたら
    こうした方が暗くて寝てくれるから〜とか言ったらいいんじゃないかな?と思います🤔
    まだ小さいけど明るいくらいくらいはわかるだろうし…

    • 7月20日
みー

別室を借りて授乳してます☺️
目の前はさすがに相手が気を遣いそうだと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    お互いそれが気まずくなくていいかなと
    私も思います!

    • 7月20日
mamma

義両親や親族宅の時は、別の部屋でさせてもらいます。見られたくないので😅

仲の良い友人宅なら、授乳ケープ使いながら同室で授乳しつつ、会話続けるって感じですかね😌自宅でも同様に

もし友人の家で旦那さんやご家族がいれば、別部屋をお願いするかな?と

出先は授乳室を探しますが、なければ授乳ケープ使いながら授乳します。
車移動なら、なるべく車内で授乳ケープ使いながらしてしまったりしますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、友達なら全然授乳できますが
    親族は私も嫌かも。
    授乳ケープをいつも保険で持ち歩いていますが、たしかに、車内だと必須ですね!

    • 7月20日
メロンパン

3時間以内に帰るようにしてたので、他人の家では授乳しませんでした😅笑
(ショッピングモールやスーパーにも授乳室ありますから)帰宅が間に合わなそうなら、帰り道に授乳室よって帰るとかしてましたよ。
出先なら授乳室探してしてました☺️
自分の家に来てる時は別の部屋に行って授乳してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳室あると安心します。
    授乳室って出かける前に、ある店かない店か調べてますか?

    別室安心ですよね。
    私もそうしてみます☺️

    • 7月20日