※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ。
妊娠・出産

初マタの方が臨月に入り、産褥ショーツや産褥パットのオススメを教えてほしいです。入院バックや陣痛バックに必要なものや不要なものも教えてほしいです。

もうすぐ臨月に入る初マタです‪‪☺︎‬
産褥ショーツ 産褥パット
オススメとかありますか?
これ良かったよ!とかありましたら教えて下さい。

入院バック 陣痛バック 何が必要だった 必要じゃなかったなども ありましたら教えて頂けると嬉しいです( ᵕ ᵕ̩̩ )♡

コメント

ゆりか

産褥ショーツ買って産院に持って行きましたが、産院が用意してくれていましたし、使い方がいまいちわからず生理パンツで過ごしてました🤣😆

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
    産院が用意してくれてたんですね😳
    産褥ショーツ 生理パンツ両方持って行ってみます☺️

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

病院によって用意するもの違うのであれですが、産褥ショーツもパッドも、赤ちゃん本舗とかで適当に買いました😅
夜用ナプキンでいけるひともいますが、わたしはまあまあ出血したのでパッドあってよかったです。
ペットボトルのストローキャップやいきみのがしのテニスボールは出番なく終わりました😅
ハンドクリーム、リップクリーム、目薬など普段使ってるものや、充電器、筆記具、印鑑、暇潰しの雑誌や夜中のスイーツはあるとよかったです。
コロナ禍で面会の制限とかありますか?

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます😊
    どの産褥ショーツも産褥パットもあまり変わらないですかね?🤔
    出血した時のことを考えてパットは買っておこうと思います☺️
    参考になります!
    ありがとうございます☺️

    私が行ってる産院はコロナの影響で立ち会い 面会一切禁止とされています😔

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ肌荒れしやすいとかでなければ大丈夫だと思います!
    わたしはコロナ前で、主人に見舞いがてらスイーツや雑誌持ってきてもらいましたし、洗濯物なんかも困りませんでしたが、一切会えないならタオルや着替えの枚数は要るかもしれませんね🤔
    医局でナプキンやショーツは買えたので、買えるものも確認しとくといいと思います。

    • 7月15日
  • ほ。

    ほ。

    肌荒れとかはないのできっと大丈夫ですね☺️
    タオル着替えなど何組か持っていくことにします☺️
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
みいも

産褥ショーツや産褥パットはなんでもいいです。どうせ血みどろになるので笑それに使うのも入院中と検診の時だけです。
西松屋とかで
これが2セットほど入ってると急に破水して必要になった時もすぐ取り出せます。
そして前開きのパジャマ。出産後体を拭いてもらい、それに着替えます。
ペットボトルにつける曲がるストロー必須です。あとマスク、フェイスタオル2枚ほど。
アクエリアスとかいらないです。
逆に喉カラカラになるので、お茶か水がいいです。3本ほど。
カロリーメイトや蒟蒻畑も余裕が有れば食べますが食べなくても入院中食べられます。
必要書類、携帯、携帯の充電器、財布、健康保険証、印鑑、母子手帳、診察券はひとまとめにしておきます。
以上のものが陣痛バックです。
扇風機とかうちわとか鬱陶しくていらなかったです。

入院中、病院の布団は暑いので大きめのタオルケットとかあると暑さ調整できて良かったです🥰

  • ほ。

    ほ。

    メッセージありがとうございます😊
    分かりやすく教えて下さりありがとうございます!
    とっても参考になります☺️
    まい。さんのメッセージ元に準備してみます☺️

    • 7月15日