※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

アフターピルの黄体ホルモンについて、着床を妨げるか子宮を着床しやすくするか、どちらが本当か疑問です。不妊治療にも使われることがあるのでしょうか?

黄体ホルモンについて、どちらが本当ですか?
アフターピルを服用したんですが、その時には
「黄体ホルモンが作用して着床を妨げる」と言われました
でもネットを見たら、
「黄体ホルモンが子宮を着床しやすい環境にする」と書かれていました。
実際不妊治療にも黄体ホルモン剤が使われたりしますよね?

コメント

ままり

さっきの添付には
内膜を整えてって書かれてるのに
この添付には
内膜を剥がしてきれいにするって書かれてます。

年子👧mama

アフターピルの作用の仕方を調べるとわかりますよ!

卵胞が排卵され、黄体に変わったことにより、分泌される黄体ホルモンは、着床出来るように内膜を整える作用

アフターピルの主成分として含まれる黄体ホルモンは、排卵されて分泌されたわけでなく、排卵前に分泌されているため、内膜を剥がす作用

同じ黄体ホルモンですが、排卵されたものか、どうかのタイミングの違いですね😌

  • 年子👧mama

    年子👧mama

    ちょっと文章違いましたね💦
    排卵前に服用すると排卵抑制や排卵を遅らせて妊娠を妨げる作用でしたね💦

    同じホルモンでもタイミングや強制的に作用されるなどで違ういくつもの作用を持つことは、ありますよ☺️

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    丁寧なご説明ありがとうございます😭ということは、同じホルモンだけど違う働きがけをするってことですよね?
    多分服用が排卵後だったので、「こんなの逆に着床しちゃうんじゃないの?😭」と調べれば調べるほど不安になってました💦💦

    • 7月2日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    そういうことですね😌
    排卵後だと、卵胞から先に黄体ホルモンが出ているため、違う作用により、着床を妨げるようですよ☺️

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    またまた詳しくありがとうございます😭😭わざわざ画像まで…🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    脳が錯覚するってことですかね…😳✨
    少し安心しました😭

    • 7月3日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    脳が錯覚するというよりは、黄体ホルモンが着床に関与するLIFという因子を抑制して、着床を阻害するみたいですね🤔
    でも黄体ホルモンの受精阻害作用や着床阻害作用についてのメカニズムは、解明されていないとする記事が多いので、実際にはまだ研究段階のようですよ🤔

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    なんと…😭😭それで八割って話だったんですねきっと…
    失敗したかしてないか微妙〜な感じで念のため…と服用したんですが、、、不安です🥲🥲

    • 7月3日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    主にはやはり、排卵前の作用がメインみたいです😣
    効果あると良いですね💦

    こんな曖昧な回答なのにグッドアンサーありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月3日