※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪みしゃ
妊娠・出産

遠藤マタニティクリニックでの出産について質問です。入院時の夫の立ち会いや面会、食事や持ち物などについて教えてください。

遠藤マタニティクリニックでご出産された方へ😊

最近ご出産された方がいらっしゃいましたら色々質問させて頂きたいです。そろそろ入院準備ぼちぼちしようかなと思っております。

①コロナ禍にて立ち会い、面会はまだ出来ないと思いますが、もし産気づいて夫が運転で送ってくれた後の流れはどんな感じでしょうか?一切院には夫は入れませんでしょうか?(荷物受け渡し等)

②入院中も着替えとか届けるのも難しいですか?であれば事前に大量に準備します😅

③赤ちゃんが産まれてからは退院まで一切夫は面会出来ない状況でしょうか。赤ちゃんとの肉眼での対面は退院後初??

④入院中の食事は部屋ですか?それともどこかに集まりますか?

⑤手ブラで入院可能のコンセプトを聞きましたが、持っていった方が良いものアドバイスありましたらお願いします(^^♪

⑥今回私はセレモニードレスは要らないかなー😅と思っていますが、(上の子は医療センターでした。)赤ちゃんの退院時の服は1セットだけで大丈夫でしょうか?

わかる範囲だけでも結構です😊よろしくお願いします。

コメント

🦭

遠藤マタニティで昨年10月に出産しました🙋🏻‍♀️

①入院時はロビーまで家族が入れて、そこに看護師さんがきて荷物等を持ってくれます!そこでバイバイしてあとは退院まで会えませんでした😭私は2人とも計画分娩だったので前日入院でしたが、陣痛が来てから入院する方もいるようです!

②入院中に必要になったものがあればご家族が受付に預ける形になります。看護師さんが取りに行って部屋まで持ってきてくれますよ☺️
土日の場合は裏口のインターホンを押して看護師さんが来るまで待って荷物を渡すようになります!

③私が出産した時は一切面会できませんでした、、😭退院して迎えにきた時に赤ちゃんに初対面でした。

④全室個室なのでお部屋の中で食事です!お祝いのコース料理は今はお祝い膳のランチになっててお部屋で食べるようになります。

⑤タオルやパジャマや下着は自分で用意しました!毎日洗濯してくれるので私は2〜3着あれば大丈夫かなって思いました。
シャンプー等も自分の使いたいものがあったので持っていきました。
コンセントが遠い部屋もあるので延長コードは必須です🥺あとは自販機用に小銭多めの方がいいと思います!
お産セットの中の産褥パッドや母乳パッドだけでは足りないこともあるので、私は母乳パッドと夜用ナプキンも持って行きました🙋🏻‍♀️

⑥入院中の産着は病院の使えるので、退院時の1セットのみで大丈夫です!

  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    詳しくありがとうございます✨
    凄く細かく想像できました😍
    小銭と延長コード!!これは目からウロコ🥺✨感謝です!!
    毎日洗濯までして貰えるんですね😱
    医療センターは食事のコップや箸持参でしたが不要でしょうか。


    タオルはシャワー用ですか?
    シャワーはお部屋には無いですよね?順番??
    シャワー解禁になったら毎日入れる感じでしょうか?
    追加質問ですみません(>_<)💦

    • 6月2日
  • 🦭

    🦭

    朝に洗濯物回収して、午後にはふかふかになって戻ってきましたよ☺️✨ありがたいですよね!!
    食事の時にお盆の上に箸やスプーンは乗ってきました!お茶やコーヒーも湯呑みやカップに入ってきてたのでコップも持参しなくて大丈夫です!

    タオルはシャワー用です!あと赤ちゃんのおくるみ等に使う大きめのバスタオルも持って行きました👶🏻
    シャワーは解禁したら毎日入れましたよ!お部屋にはなくて、午前中に交代で入る感じでした🛁✨

    • 6月2日
  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    ありがとうございます✨!!
    今からリスト作って準備します🥰
    入院準備って少しワクワクします(笑)

    • 6月2日
  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    すみません!ドライヤーはありますか?

    • 6月2日
  • 🦭

    🦭

    シャワールームの隣にドライヤーが置いてある部屋があってそこで乾かせますよ😆✨

    入院準備わくわくしますよね☺️出産頑張ってくださいね!応援してます🙋🏻‍♀️💓

    • 6月2日
  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    ありがとうございます✨
    とりあえず足りないもの買い足しましたが、赤ちゃんの物はほぼお下がりになりそうです🤣
    女の子姉妹楽しみです。色々とありがとうございました!!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

少し前に入院してました。
↑後陣痛の痛み止めくれる
助産師さんとくれない人と居たので、ロキソニン持参する事おすすめします😭! あと今の時期部屋が凄く暑くて窓開けると怒られるので
汗ふきシートもおすすめです(笑)

いきなりすいません。

  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    コメントありがとうございます(*゚▽゚*)✨
    ご出産おめでとうございます✨

    助産師さんみんな優しいと聞いて居たのですがその辺は個人差有るのですね😅ロキソニン!ありがとうございます!
    まさに、真夏出産なので服装どうしようか悩んでました。
    マタニティパジャマわざわざ買うのもなーと思って居たのですがエアコンとかもあまり効いてない感じでしたか?窓開けて怒られるは謎ですね🤣Tシャツとステテコで過ごそうかと思いましたが大丈夫でしょうか?(笑)

    • 6月3日
RiRu

昨夜11月に出産しました。

11月でしたが西日が強くて午後暑かったです。Tシャツで過ごしてましたよ。真夏だともっと暑そうですね😓
エアコンはオンかオフのみで温度調整はできなかった気がします。

産院から言われるリストに赤ちゃん用バスタオル2枚とありますが、これに赤ちゃんがずっと包まれてるのでかわいいタオルだとテンションあがりますよ😁

  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    ありがとうございます✨
    ケータイ扇風機もっていきます😁👍
    赤ちゃん用バスタオル2枚なんですね!リストまだ頂いて無いので助かりました(*´▽`)大人用も2枚位でいいですかねー🤔

    • 6月3日