※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが離乳食を拒否し、母乳だけでは栄養が心配。色々な食材を試しても拒否。同じ経験をした方、乗り越えた方法を教えてください。

2人目にして念願の完母なのですが(1人目は母乳が全く出ず、完全ミルクでした…)現在7ヶ月、離乳食が全く進みません…。

上の子の時はミルクだったからか、食べることに拒否反応も起こらずすんなりと月齢通りの離乳食をクリアしていった感じなのですが、下の子はというと、離乳食を少し食べたら大泣きで、イスに座ってても仰け反って拒否し、なんとか色々と口に運んでみるものの、結局私のほうが根負けしてしまい母乳…という日々です。

月齢的にも2回食にせねばならず、そろそろ母乳だけでは栄養が足りなくなる頃かと思います。

それなのに本当に拒否拒否拒否で、毎日悩んでいます。柔らかすぎるのが嫌なのではと、いろんな食感にしてみたり、パン粥、うどん、バナナ、ヨーグルトなどなど、この際食べてくれれば何でも良いやという気持ちで、市販の離乳食も色々試しましたが、食べること自体を拒否のようです…。

同じような悩みを抱えたことがあるかた、いますでしょうか?😢どうやって乗り換えましたか…。助けてほしいです……。

コメント

meguos0326

1人目の時にほぼオッパイで1歳3ヶ月で強制断乳した者です😅

当時はめちゃくちゃ悩みました💦そしてストレスが凄かったです😅

オッパイの子は食べるよりもオッパイが好きですよね。
少し食べたらOKと思って手を替え品を替え頑張ってみても食べてくれなくて泣いたり落ち込んだりしてました。

必要になれば食べる!が頭ではわかってても心がついていきませんでした💦

離乳食の進める目安だと思ってお子さんが食べたいと思うまで待っても大丈夫ですよ😄

YouTubeで助産師HISAKOさん見てみてください✨

https://youtu.be/c7DzquHojAU

離乳食について話してるので参考になればと思います😄