※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんたいおにぎり
妊娠・出産

去年緊急帝王切開で出産し、今5ヶ月の息子がいます。年子で欲しいけど、高齢出産で悩んでいます。同じ経験のママさんいますか?

去年11月に緊急帝王切開で出産しました(^^)
今5ヶ月の息子がいます。

妊娠は1年空けてねとは言われてるんですが、
年子で欲しいです🥺

今32で、高齢出産は35からと言われてるし、
新生児の可愛さをまた味わいたい。。🥺💖

同じママさんいませんか??🥺

コメント

ユイ

すみません💦回答になってませんが、初産が35歳の場合高齢出産になりますが2人目以降が35歳の場合高齢出産とは言わなかったと思います!

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    いえいえ、教えてくれてありがとうございます🥺✨そうだったんですね!!初めての出産のみなんですね、、知りませんでした🥺

    • 4月30日
もも

私も去年10月に帝王切開で出産してて、半年で次作っていいよと言われています🥺✨

新生児ほんっと可愛いですよね🥰

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    半年で✨✨年齢的なこともあるのかな??みかんさん差し支えなければお年を伺ってもよろしいでしょうか🥺

    • 4月30日
  • もも

    もも

    28です☺️

    1人目が体外受精だったので、2人目体質変わって自然妊娠の可能性もあると言われたので妊活開始してます😌✨夏頃にまた病院いきはじめようかなと🥺

    • 5月1日
  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    そうだったんですね✨1ヶ月違いのべびちゃんだし、親近感湧きます♡
    夏頃に行き始めるのいいですね✨またマタニティ体験したいなぁ…
    私も妊活始めてますが、本気で痛くてヒェェ😱って感じです😅
    みかんさんは完母ですか??🥺

    • 5月1日
  • もも

    もも

    私も親近感勝手に湧いてコメントしちゃいました❤️
    最初痛かったですよね😂😂
    私完母だったんですが、妊活し始めるのは半年からって決めてたのでそれに合わせて完ミに変えて生理こさせました😊✨

    • 5月1日
  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり


    嬉しいです(о´∀`о)💖💖
    今も実は痛くて😅母乳だからか水分が失われてるのかな😅
    完ミに変えられたんですね🥺
    計画的ですごいです👏🏻
    変えてからどのくらいで生理きました??✨

    • 5月2日
  • もも

    もも

    母乳のときほんと水分取られますよね😂😂
    まさかよ完母から徐々に減らし始めた次の日です!笑 だから生理きた時点ではほぼ完母でした😊

    • 5月2日
  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    それはすごいですね!!✨
    もうすでに体は準備してたんですかね☺️
    私もそろそろミルクに少しずつ移行してこうかな🤔
    みかんさんは今のところ赤ちゃんが宿ってる感じありますか?👶

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

上の子7ヶ月の時に妊娠しました♡
新生児があまりにも可愛く、また歳の近い兄弟っていいなーと思っていたため😇❤️

新生児のあのふにゃふにゃ可愛くてたまらないですよね☺️♡

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    本当ですか💓マタニティ期間も問題ありませんでしたか??
    出産の際は予定帝王切開ですか??
    因みに、生理はきてましたか?私生理はまだ来てないんです🥺完母です🥺

    • 4月30日
たんたんママ

こんばんは^^
私は2人目を生後6ヶ月で妊娠し、(生後2ヶ月から完ミで生理が再開してすぐに妊娠しました)
1歳4ヶ月差の年子、3人目を2人目が1歳4ヶ月の時に授かりました!
1人目から予定帝王切開でしたが私も1人目の出産が31歳で、3人子供を希望していたので間を空けず妊娠しました!
ですが、2人目出産の時にお医者様からは子宮が薄くなっているので3人目はあまり推奨できません!とはっきり言われてしまい…→なので3人目は1年以上は空けました!余談ですが3人目出産した時は特に子宮の状態などネガティブな指摘はありませんでしたが、4人目の希望の有無は聞かれ、仮に4人目はどうですか?と聞くと絶対ダメではないけど推奨もできないと微妙な回答でした😅

やっぱり年子で授かったのが子宮のためには良くなかったんだな…と反省しました😢やはり一年は空けた方が身体のためではあると思います!
子宮が薄くなると子宮破裂のリスクは高くなりますからね💦
幸い私は妊娠中も出産時も特にトラブルはありませんでした。
私は年子で産んでしまいましたが、できることなら妊娠までに1年空けるのがママの身体と産まれてくる赤ちゃんに対してリスクを少しでも減らせると思います!でも年子で授かりたい気持ちも痛いほどわかります‼️😭

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    コメントありがとうございます☺️💓3人とも無事に出産できて良かったです🥺✨
    やはり一年以内だと妊娠の準備が整っていないんですね…🥺
    子宮破裂してしまったら、赤ちゃんも私も命の危険がありますもんね😭💦
    あと数ヶ月、我慢した方がいいのかな、、😭
    実体験を話してくださってありがとうございます🥺💓

    • 5月1日
しましま

年子で産んでいます。2人共に高齢出産でした。
出産した病院では同じく1年開けるように言われました。でも、産後助産師さんと話す機会があり、年齢を考えると半年位から妊活始めてもいいかも、という話になったことがあります。

正直に言うと、もうちょっと年齢離して赤ちゃんの時期をたっぷり楽しみたいとも思いました💦でも、年子も可愛くてたまらないのですよね。

  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    コメントありがとうございます(^^)♡
    年子ちゃんなんですね☺️羨ましいです🥺✨
    半年くらいから🆗と言われる方も、ママリで多数お見かけしていて、、先生によって考え方が違ったりするのかな、、💦
    確かに上の子がママを独り占めできる期間も少ししかないですもんね🥺

    ちなみにしましまさんは、完母で妊娠されましたか??🥺
    完母だと排卵がおきづらくてなかなか妊娠出来ないとネットに書いてありました😣
    私は完母でまだ生理もきてません😅

    • 5月1日
  • しましま

    しましま

    私は完母で妊娠しましたよ。

    授乳中でも排卵が始まるタイプと授乳中は排卵が抑制されるタイプ、と人によって分かれるみたいですね。私の場合はあまり影響がないみたいです。授乳中の産後8ヶ月に生理再開して、妊娠しても授乳継続していました。
    1人目は産後8ヶ月で生理再開して、2人目は産後4ヶ月で生理再開しました。

    • 5月1日
  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    完母だったんですね(^ ^)✨
    なるほど…体質によって変わってくるんですね😣
    生理が来てからの妊娠ですか??🥺

    • 5月1日
  • しましま

    しましま

    産後の生理再開って、本当に1ヶ月で来る方もいれば、2年来ないような方もいて、体質による個人差も大きくて驚きますよね。

    私は生理が来てからの妊娠でしたよ。

    • 5月1日
  • めんたいおにぎり

    めんたいおにぎり

    生理が来てからの妊娠だったんですね✨
    私も焦らずに妊活始めていこうと思います☺️💓
    たくさん教えて頂き、ありがとうございます💓💓

    • 5月1日