※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

愚痴です。現在12w6dです。月曜の検診で浮腫が10日間で1.7から3.2ミリま…

愚痴です。長くなりますが失礼します。現在12w6dです。月曜の検診で浮腫が10日間で1.7から3.2ミリまで大きくなっていたので、大学病院での検査を受ける事になりました。まだ検査をした方がいいという段階で、染色体異常なのかもわかっていないのに、母から「もし障害があったらどうするの?」と聞かれ、まだわからないのにと思いつつ黙っていると、「まだ若いし(19です)、次産もうと思えば産めるんだから、今回は神様がまだ早いって言ってると思って諦めなさい」と言われました。わからなくもないですが、赤ちゃんは元気に生きているのによくそんなことが言えるなとおもってしまい、そんな中、彼からも「俺らが一生面倒見れるわけじゃないし重い障害なら無理やと思う」と言われました。それから2日ほどたって、私は障害の事やそれでも産まれて暮らしているお子さんとご家族のインスタ等で調べていました。それでも答えはなかなか出せません。彼の友人が今日亡くなった様で彼はもちろん落ち込んでいたのですが、自分の子に対しては調べもせずに無理だとさらっと言えるんだと思ってしまい、それを落ち込んでる彼にも言ってしまいました。それは申し訳ないと思うのですが、、。なんだかすごく疲れます。長いこと失礼しました。

コメント

さこち

よくもまぁ、赤ちゃんを殺すとサラッと言えますね。
障害があろうが、自分の子です。
絶対産んで育てます。

こないだ、Facebookで悲しい動画を見ました。
助産師さんからの訴えでした。
堕ろす時、赤ちゃんは必死で機械から逃げ、ママの胎盤にしがみつくらしいです。
そして、出てきた所を潰されると。

まだお若くて、悩むのは分かります。
でも、ママのトコに来てくれた赤ちゃんの事も考えてあげてください。

こいのん

胎児水腫で昨年、赤ちゃんを空に帰しました。
告知された時は、1ヶ月泣きました。
年齢はあさんのように若くないので、羊水検査などは元々、頭にはありましたので、原因を知る為、羊水検査をしました。
我が子には、あいにく染色体異常などはなく、原因はわかりませんでした。
義家族では、もし障害があるならって話しも出ましたが、妊娠を中断する決断は私にはありませんでした。
異常があっても、無事に産まれてくる運命だったなら、がんばって育ててあげようと。
残念ながら、胎児水腫で無事に産まれてくるケースは稀で、30週まで育ったケースはないと大学病院で言われていて、がんばって育ってくれてたけど28週が限界でした。
どちら選択肢にしても、辛い思いしかありません。
浮腫がなくなる可能性は、まだまだあるので赤ちゃんを信じてあげて下さい。
どうのような選択をしても、決めるのはママの役目です!!
男にはこの辛さは一生わかりません。
わからない分、障害がある子が産まれてきて、育てられるかって不安は大きいと思います。
浮腫について調べても、悲しい話しばかりしか出て来ませんよ(>_<)
経験して今だから言えますが、色々な気持ちや状況を夫婦や家族に乗り越える、赤ちゃんから与えられた試練だったのかなって思います。
理解されない事が、一番辛いと思いますが…
周りに負けないでがんばってください!
赤ちゃんは自分の人生がどうなるかわかって、ママのお腹に来るそうです。
ママが若いとか若くないとか、赤ちゃんにとったら関係ないですよ(^-^)
これからの事、赤ちゃんの為にしっかり考えてあげて下さい!

もぐ

"産もうと思えば産める"は絶対言っちゃいけないと思います。
そんな保証どこにもありません。
都合よく神様なんて言葉使うもんじゃありません。

まだ詳しいこともわかってない段階でよくそこまで言えますね。
小さくても生きようとしている命を殺すなんてできませんよね。
彼も言葉を選ぶべきです。
産むことも、おろすことも女性にとってはとても負担になります。
おろすことに関しては精神的なダメージも重い負担になると思います。

私自身、子供ができての結婚で
仕事のことなどで産むかおろすか迷っていました。たばこも大量に吸っている状態で妊娠3ヶ月目で発覚したので、障害があったらどうしようとも思っていました。でもエコーで初めて会えたときの喜びは何にも変えられません。
不安で不安で怖くって毎日泣いてました。でも咄嗟に産まなきゃって思いました。
やっぱり、もう女性ってその時点で"母"になってるんですよね。
その点男の人は実感がないので
思ったことがすぐ言葉に出ます。

それに息子が通っている小児科に
ダウン症の子がたまたまいてその子は弟がいました。
私の母も一緒に来ていて、母がその子に笑かけたりしているとすっごい笑顔でこっちに笑いかけてきてくれて
その瞬間とっても幸せな気持ちになりました。
弟が泣いてるのをみて頭撫でていたり、しっかりしたお兄ちゃんでした。

変な話、障害を持ってる子たちは常に近くに誰かがいる環境で育ってきて
愛情を注いでもらって幸せだなって感じましたよ。
それでなのか、街を歩いてる子たちを見てもみんなキラキラした笑顔をしてるなって感じました。
正直、私は病院や街などで障害があるいろんな方々を見ていて、
大変だなとか不憫に思うこともあって、
小児科で出会った子の笑顔を見てたら、そんな自分が情けなくなりました。

どんな子でも同じ人間。
自分の子は可愛くて仕方ありません。
その子にしかない良さ、才能など必ずあるはずです。
ママとパパに会いたくてお2人のところに来てくれた命できるならば大切にしてあげてほしいです。


長々と申し訳ありません。

ありあり

私も妊娠発覚の時から、両親と彼から「おろしなさい」と簡単に言われました。
でも、おろすどころか産婦人科で超音波検査して赤ちゃんが元気よく心臓が動いてるのを見たらおろす事なんてできません!
赤ちゃんはママを選んできたんだと思います。
私も、料理と彼から反対されてるけどお腹の子を全力で守るって決めたのであさんも負けないで下さい!(^^)