※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が帰ってくるタイミングで病院に行けず、妊娠の進行が心配。帰らないのは可哀想と言われ、悩んでいます。皆さんはどうしますか。

妊娠検査薬で陽性が出たので病院に行きたいのですが
旦那が県外に出張中で土日のみ家に帰ってくる
というのが続いていて2週間以内に県外に行った人に
会った人は入れないので
なかなか病院に行けません…

出張が終わるのは5月中旬
それから2週間たってから病院に行くとしたら
5月末から6月上旬になってしまいます
その頃には妊娠3ヶ月4ヶ月になっています

出張先で楽しみがない旦那に2週間帰ってくるなと
言うのも心が痛いし…
でも3ヶ月4ヶ月まで病院に行けないのも不安です

周りの人の意見だと帰ってくるなは可哀想と
言われてさらに悩みます

皆さんならどうしますか

コメント

ショコラ

さすがにそこまで受診されないのは、万が一子宮外妊娠などだった場合、怖いので旦那さんが帰ってくる前に一人で病院に行きますね。

それは無理なのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那の楽しみを奪うのとイヤイヤ期の娘と2人っきりで最近精神が限界になってるので帰ってこないのを決断する勇気がなかなか…

    あと子供を見てもらえる人が旦那しかいなくて…

    • 4月21日
  • ショコラ

    ショコラ


    なら、答えは決まっているんではないでしょうかね😅😅😅

    無事、正常妊娠だと良いですね。。。

    • 4月21日
deleted user

適切な時期に診てもらう方が安心ですし(子宮外などの怖いパターンもありますし)、旦那さんも自分の赤ちゃんのことですからわかってくれないですかね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話したらわかってくれると思いますが私の精神限界と病院受診している間に上の子を見てくれる人が旦那しかいないので悩んでます…

    • 4月21日
くー

少し遠くても、他の産婦人科で、自分自身が2週間以内に県外に行っていなければokのところはないですか?
今住んでいるところは違いますが、前住んでいたところの病院はそうだったので。。

どこの病院も無理そうだったら、子宮外妊娠とかの可能性を考えると怖いので、2週間だけ帰ってこないでほしいと伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    今探してみましたが自分の行ける範囲と子供を見てもらえる曜日に空いてるとこはなさそうでした…😥

    やっぱりそうするべきですかね…子供を見てもらえるのが旦那しかいなくて…

    • 4月21日