※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JDM
妊娠・出産

妊婦健診で妊婦補助券は使えるか、支払い額と予防接種費用はいくらか気になります。

妊婦健診で1回目の血液検査🩸

妊婦補助券は使えるのでしょうか?
また、使えた場合支払い額はいくらぐらい🤫?
同時にインフルエンザの予防接種も受ける予定で、
いくらぐらい持ち合わせて行けばいいのか
気になったので質問させてもらいました😫🙏🏼

コメント

🧸

私は妊婦検診補助券、
10週の検診で
補助券1枚目20500円の補助で
追加は9000円出しました。

抗体検査や性病検査、その他諸々やるから追加で1万円持ってきてねってクリニック側から言われてました!

インフルワクチンは大体3~4000円くらいだと思うので1万前後持ってれば安心できると思います!

  • JDM

    JDM

    ありがとうございます✨
    追加で9000円!
    クリニック側から前もって言われたのですね😊私も言って欲しかったです💦

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

私の所は最初の血液検査は補助券使っても16500円でした。

インフルワクチンは小児科で打ちましたが4000円でした!

  • JDM

    JDM

    補助券使っての16500円💦
    なかなか高いですね🥺
    病院や地域によって変わるんですかね💧
    インフルエンザは大体どこもそれぐらいなのかな😊

    • 1月21日
ミッフィ

血液検査は補助券使って無料でした。インフルエンザワクチンは1000円で受けられました😊

  • JDM

    JDM

    無料〜🤩🎉
    インフルエンザ安〜😍🎉🎉
    めちゃくちゃいいですね✨
    因みにどちらの地域になりますか?
    差し支えなければで大丈夫です😊

    • 1月21日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    北九州市です😊

    • 1月21日
  • JDM

    JDM

    お返事遅れてすみません😭💦
    北九州なんですね✨
    無料は本当にうらやましいです❤
    因みに、追加支払い9000円でした🤣

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

10週で1回目の妊婦健診、血液検査がありました!
そのときは補助券1枚目を使い支払額は0(無料)でした!

インフルエンザワクチンは個人の産婦人科でうって4500円でした!

ただふたりめは9週から総合病院、
ひとりめのときは個人の産婦人科で、
1人目の個人病院では支払額が0ではなかった記憶があるので病院によって違うかもしれないです💦

  • JDM

    JDM

    ありがとうございます✨
    補助券の1枚目の助成額が高いと無料になってる気がしてきました🤩
    因みに私のは24800円になってます!
    追加で支払う時ドキドキします💦
    インフルエンザは4000円前後が平均的みたいですね😊✨

    • 1月21日
ママリ

補助券つかって実費1万8000円でした❣😂

  • JDM

    JDM

    ありがとうございます✨
    無事に検査して来まして支払いしてきました😂✨
    補助券使って、9000円の追加支払いでした😂👐💦

    • 1月26日