※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h31a11
お金・保険

マイナンバーカードを受け取ってから、夫の電子マネーにマイナポイントを入れることも可能ですか?

マイナンバーカードについてです!
私と子どもたち三人、四人分わたしが携帯で申請しました。

マイナンバーカードを受け取ってからマイナポイントを申し込む場合、全て私名義のカードや電子マネーにしか入れられないとかではないですよね??旦那の電子マネーにいれることも可能ですよね??

コメント

みとね

大丈夫でしたよ!
私の分と子供も3人は自分の名義のでしました!
家族全員、私が申請しましたよ!

  • みとね

    みとね

    ちなみに、ご主人のでも大丈夫です!
    あと主人のは、私のPayPayでも出来ました😄

    • 1月19日
  • h31a11

    h31a11

    安心しました!!
    ありがとうございます🥺❤️

    • 1月19日
ママリ

ご自身のお名前でも、旦那さんのお名前でもマイナポイント申請することはできますよ!
ただ、マイナンバーカード1枚につき、1枚の電子マネーしか申請できないので、4人の電子マネーもしくはクレジットカードが必要です!

  • h31a11

    h31a11

    1枚につきひとつにしか入れられないんですね💦💦

    教えて頂いてありがとうございます!!!!!

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    4人の電子マネーではなく、4枚の の間違えです💦
    すみません。

    • 1月19日
ママリ

大人は本人名義のものでなければいけません。
例えばh31a11さんのマイナンバーカードで旦那さん名義のキャッシュレス決済に申し込むことはできません。
(申し込み自体は出来てしまいますがマイナポイント対象外になります)

子供は親名義のものに申し込むことができます😊

ただ1人1つのキャッシュレス決済にしか申し込むことが出来ないので、親が申し込んでないものじゃなければいけないです。

例えば
h31a11さん→h31a11さん名義の楽天カード。
旦那さん→旦那さん名義の楽天カード。

お子さん→h31a11さん名義のPayPay。
お子さん→h31a11さん名義のイオンカード。
お子さん→旦那さん名義のイオンカード。

みたいな感じです✨

  • h31a11

    h31a11

    詳しく教えていただいてありがとうございます!!!!🥺

    • 1月21日