※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

心拍確認の時って必ず心音も聞かせてくれましたか??

心拍確認の時って
必ず心音も聞かせてくれましたか??

コメント

deleted user

聞かせてくれてました🥺

  • ママ

    ママ

    同じ先生なのですが1人目の時は聞かせてくれて、今回はキラキラしてるのわかりますか〜?て感じだったのでこれは心拍確認で良いのか!?となりました🥺(笑)
    その内聞かせてくれるんですかね🥺

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    心拍止まってたりなんかあったら絶対それでおわらないですし、キラキラしてるのは動いてるってことだとおもうので確認で間違い無いとおもいますよ🥺おめでとうございます🌷

    • 1月13日
yuu

聞かせてもらったことありません😭

  • ママ

    ママ

    先生によって違うのですね!
    心音なしでも、チカチカしてるの見えたら心拍確認でいいんですかね🥺??

    • 1月13日
  • yuu

    yuu


    音は聴かせてもらえませんでしたが、エコー見ている時に矢印みたいなのをエコー 画面に出して
    「このチカチカしてるのが心臓だよー!」って教えてくれましたよ😊

    • 1月13日
h1r065

ちかちか見せてもらいだけですね。

  • ママ

    ママ

    意外と心音ない方が多いのですね!チカチカしてるの見えたら心拍確認でいいんですかね🥺?

    • 1月13日
  • h1r065

    h1r065

    心拍確認できますで先生も言いました😃

    なんにせよ初期の時期はどうしようもないのであとは無理しないですかね。

    心拍確認できたら一安心からの安定期を待つじゃないかなと。

    私は胎盤いま作ってるところの部分から少し出血この前ありました。

    薬飲んでできるだけゆっくりしてます。

    • 1月13日
ママリ

動いてるの見るだけでしたー!

み

初めての時は画面だけでした💦
妊婦検診になってから、エコーのない時は聞かせてくれてました💡

メメ

産院や先生にもよるそうですよ☺️
今回は聞かせて貰ったけど、上の子の時は聞いてないです!

はじめてのママリ🔰

毎回聞かせてくれますー!😊

はじめてのママリ🔰

その時によってですね💦
エコーで心拍確認出来ているからか聞けない時が多いかなと思います。

総合病院に通っていますが
機械の性能なのか
上手く聞けない時もあります。笑笑

deleted user

心音は中期〜後期の時しか聞かせてもらったことないです😅

すみっコでくらしたい

1人目は聞かせてくれましたが
2人目はなかったです。
初期は同じ先生の所に行ったんですけどねぇ
心臓動いてるのは見れたのでまあいいかなと思ってます。

deleted user

毎回聞かせてもらってました😊

ぺるしぇ

1度目の妊娠はエコーのぴこぴこ動いてるのだけでしたが、今回は病院変えて音まで聞かせてくれたので病院によってかもです🥺