※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

遠藤マタニティクリニックで分娩経験者に質問です。仙台市での妊婦健診後、遠藤マタニティクリニックに転院可能か、姉妹病院での検診が必要か、大きい病院での出産が必須かどうか知りたいです。

宮城県多賀城市にある遠藤マタニティクリニックで分娩したことある方にお聞きしたいです。

県内で無痛分娩出来る病院が限られている中で
遠藤マタニティクリニックが気になっています。

私は仙台住みで病院近くの三井アウトレットとかでも
車で45分くらいかかります💦

仙台市の病院でセミオープンで妊婦健診を受けて
臨月に遠藤マタニティクリニックへ転院って出来るのでしょうか?

遠藤マタニティクリニックで産む時は塩釜の方の
姉妹病院で検診を受けないとダメなのでしょうか?💦

またセミオープンで受けたら必ず大きい病院(大学病院、公済病院、医療センター等)で産まないとダメなのでしょうか?

コメント

koma

私は臨月まで若林区の小澤女性総合クリニックに通ってました!
確か32w?くらいに一度塩釜のレディースクリニックで診察してもらってらそれ以降は多賀城のマタニティクリニックで出産まで…という流れでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小澤女性総合クリニックに通っていたけど、無痛分娩を希望して転院したのでしょうか?

    小澤クリニックの方の先生から転院を止められたり、遠藤マタニティの方で急な転院を断られたりしませんでしたか?💦

    • 1月4日
  • koma

    koma

    地元で尚且つ無痛分娩がよかったので遠藤マタニティクリニックを希望してました。
    小澤女性総合クリニックは元々産科が無いのでお産は別な病院になります💦

    妊婦検診は小澤女性総合クリニックに通いたいけど、お産は遠藤マタニティクリニックでしたい。と言ったら小澤先生が遠藤先生に直接お産予約のお電話してくれたので基本的に何かなければ断られたりしません!
    (総合病院じゃなきゃ無理という案件とかそれ以外なら大丈夫かと。)

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    女性総合クリニックというからお産まで扱っているのかと思いました😳

    先生が電話してくれるの良いですね😊
    私も自分の病院の先生に相談してみます🙇‍♀️

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙇‍♀️💦
    追加でお聞きしたいのですが、無痛分娩って体重制限ありましたか…?

    • 1月4日
  • koma

    koma

    小澤先生はとても優しいのでお電話してくれましたが、基本的には自分で予約です!

    体重制限ある可能性はあります。私は引っ掛からなかったので詳しくは申し上げられませんが、ネットで無痛分娩調べると調べると体重制限ありそうな感じですよね💦でも、極端にBMI値が高くなければ大丈夫そうな感じもします💦

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    問い合わせは自分でやってみます!

    私は結構ぽっちゃりで…💦
    BMIもギリ肥満みたいな感じです😫
    これも聞いてみるしかないですよね😣

    • 1月6日
  • koma

    koma


    妊娠後期とかになると息してるだけで体重増えていくので、そこ注意されるかもしれませんね💦
    私は悪阻で5kg近く減りましたが、嘔吐の連続で産後に歯とかボロボロになったので辛いことはなければない方がいいですよ!
    私の妊娠中もコロナ禍で世間がドタバタでしたが、怖いですよね💦極力家でできる趣味見つけて引きこもりましょう!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息するだけで…😱😱😱

    やっぱり悪阻は過酷なんですね😫
    コロナにかからないように気をつけます🙇‍♀️

    • 1月6日
はじめてのママリ

横から失礼します!
別の仙台のクリニックでの無痛分娩は、+10kgまででした🙌🏻
ちなみにBMIは19で標準です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    私は結構おデブで…😱
    元々おデブだと+10キロ以内でも多分厳しいですよね😫

    体験しない方が絶対良いと思いますが、悪阻で痩せれば…なんて考えてしまいます💦

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中に太りすぎると普通分娩でもリスクが高くなるので
    無痛分娩だと尚更厳しいかもしれません><
    普通分娩も経験しましたが、その時も確か10kg〜12kgと言われた気がします。

    私は毎回つわりで7kg程痩せます😂

    • 1月6日