※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家で旦那さんのことなんて呼んでいますか?旦那の弟の彼女が呼び捨て…

義実家で旦那さんのことなんて呼んでいますか?

旦那の弟の彼女が呼び捨てで読んでて少しびっくりしました🤣
嫌な小姑ですよね🤣笑

コメント

^_^

義母義父に対して主人の話をするときはさん付けにして、二人の会話や義妹と話すときは呼び捨てでした!

はじめてのママリ🔰

名前+さんづけです😁

はじめてのママリ🔰

いつもの呼び名と変わらないですね。
たまにしか会わない義親なら気にするかもしれませんが、主人より義母に会う頻度が多いので、呼び名に気を遣ってもと思っています。

さくら

呼び捨てですよー😊
結婚当初に何度か◯◯さんって呼んでみましたが義両親が全然気にしない感じなのでもう今は呼び捨てです。

まち

名前にさん付けです。
普段はあだ名で呼んでるので多分違和感があるだろうなあと思い。

あや

最初はさん付でしたが
今はみんなと一緒に◎くんと呼んでます😂


やっぱり呼び捨ては気が引けますね…

ちぃこ

あだ名で呼んでます!
特に気にしてないです🤣

はじめてのママリ🔰

義家族みんなと同じ呼び方です。まさやだとまさ、ゆうただとゆう、みたいな感じです。呼び捨てというよりあだ名?なんですかね😂
フランクで仲の良い義家族なので何も思ってないと思いますが、堅い義家族なら、さんつけるとおもいます😅

まるこめ

呼び捨てにしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

名前に君付けです!!

はじめまして😊✨

あの子って言ってます(笑)
家ではあんたです(笑)

ちぇるしー

呼び捨てか兄(義実家同居で義弟も一緒に住んでいてみんな兄やおにぃと呼ぶので移った)
結婚前はさん付けてましたが、同居になり猫かぶってるのも疲れたのでやめました😂

みぃ

付き合ってる頃からちゃん付けで、そのままちゃん付け、義実家だろうが実家だろうが、親戚の集まりだろうが友達の前よりだろうが。

だから私の周り全然、うちの旦那をちゃん付けで呼びますw

♡♡♡

〇〇くんか、パパですかね🤔

deleted user

呼び捨てで呼んでいます!笑

deleted user

結婚前の挨拶の時とかは、さんつけてました。

結婚してからは、ちゃん付けで義家族もだから、ちゃん付けのままです。

彼女は、彼女、ですから将来性とか硬くならなくてもいいのかなと思います^ ^

🧸

呼び捨てで呼んでますよー!
旦那も私の母の前で私のこと呼び捨てですし😊
そういうの気にしない両家です😊