※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害の可能性があるか相談したい。赤ちゃんからの自分の特徴や成長過程を振り返り、コミュニケーションの難しさや理解力の低さを感じている。病院での診断は難しいが、助言が欲しい。

私は発達障害だと思っています。
読みにくいかもしれませんが長文です。

一番はちゃんと病院に行って診断してもらうのがよいのは承知ですが、詳しい方などいましたら教えてください。
病院は発達障害の検査できる病院に一時期通ってましたが、検査できるのに2ヶ月以上待つため、とりあえずカウンセリングで通ってみましょうとなりました。ただ妊娠結婚引越があり通えなくなってしまいました。

赤ちゃんの頃からの自分を思いつく限り書きます。

赤ちゃんの頃(母の話しです)
おっぱい、ミルクが大嫌いで一切受け付けなかった。餓死しそうで、母が小児科の先生からジュースでもなんでも良いから口に入れてと言われた。
3ヶ月くらいから離乳食をはじめて(ミルク飲まないため)パクパク食べていたようです。
物音に敏感でよく泣く、癇癪がすごくて参ってしまい、近所の薬局(知り合いで親身)に相談していたようです。
20歳くらいまで好き嫌いが多く、20歳以降はだいぶ好き嫌いが少なくなりました。

幼稚園の頃(ほとんど記憶ないですが)
何に対しても理解するのが難しかったです。(大人まで続く)例えば運動会のかけっこなど、何で走るのか分からなかったと思います。
友達もほとんどいなくて、コミュニケーションのとりかたが分かりませんでした。(大人まで続く)

小学生の頃
勉強はできませんでした。2年生くらいからテストの点数がどんどん下がり、高学年の頃は30~60点くらい。
コミュニケーションとれない、友達もほとんどいません。(というか、嫌われてたかもしれませんが当時は気付きませんでした)
運動神経は学年一良かったのですが、球技系はできない、ダンスなどもできませんでした。
ノートがとれない。
机の中がプリントなどでぐちゃぐちゃ。
宿題やらない。(夏休みの宿題も終わらない)
次の日の教科書の準備などができない。
傘持ってバスに乗ると100%忘れる(今もたまにある)
家ではキレやすい。
言葉の意味が分からない。(例えば当番決める時に美化委員などありますが、全然当番の意味が理解できませんでした)
何も分からないのでグループでの決めごとなどできないから人任せ。

中学生の頃
成績は学年で145番前後(150人くらいの中)
体育だけ成績表一番良い。
やはりコミュニケーションがうまくとれず、友達も少なく、何度か同級生とトラブル。

高校生~20歳くらいまで
やはり理解力がない
漢字が書けない(今でも恥ずかしい思いしてます)
恋愛ではだいぶ嫉妬深い
人とのトラブルも少なくなかったと思います。

20歳過ぎて現在(35歳)まで徐々に上記の事が目立たなくなってきたと思います。

私の努力不足な部分もあると思いますが、やはりなんだかの発達障害等ありそうですよね。
すみません、疑わしいと思うことはたくさんあるんですけど文章で伝えるの難しいです。

うまく伝えられないのですが、今もコミュニケーションとるのが変というか。人との関係を長く続けられません。

こんな分かりずらい書き方で本当にすみません。
読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

いとう

最近、長男10歳の発達障害がわかり、実は自分もそうなんじゃないかと思うことが多々あります。

言われたことの意図がわからなかったり、忘れ物が多かったり‥
友達はいるけど、親密な関係の人はいません。
フルタイムで働いていますが、他の人に劣る場面が多くあり申し訳なくなることがたくさんあります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    仕事、周りに申し訳ない気持ちになりますよね。。
    私の場合は自分ではできているつもりなんだけど、もしかしたらもっと出来なきゃいけないのかなとか思って、でもそれ以上どうやったらいいのか分からなくて。。
    ぐるぐる悩んでます。

    • 11月5日
  • いとう

    いとう

    申し訳ない気持ちになります💦
    息子は知的障害のない自閉症と言われましたが、そういう子ほど、生き辛さを感じてると言われました。
    私も生き辛い💦
    いっそのこと診断がついてしまえば楽なのかな?と思う反面、病院にも行けず、時々モヤモヤしています。

    • 11月5日
ゆん

読んだ印象ですが、ADHD、アスペルガーの特性に当てはまりそうですね。

私も、自分は発達障害だと思ってますがちゃんとした検査は未だに受けてません。

子供の発達障害について調べていて、
今まで生きづらかったのはこのせいだったんじゃ⁉️
って感じました。

私の場合はHSPがあって、かなり人の気持ちや仕草、味や匂い、音に過敏で疲れます。
そのせいで仕事も続かなくて。

何とか対処する方法を習得して、昔よりは乗り越える力はついたかもしれませんが...
とても疲れますよね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    正直、病名がつけば少しは割り切れるのですが。。
    私の場合は感情のコントロールも苦手です。。
    私も何度転職したか。。。

    疲れますよね。

    • 11月5日
ニーチェ先生

なんの発達障害だったか忘れましたが、今中3の弟と同じ感じだなぁと感じました。
赤ちゃんの頃は覚えてませんが、中3の今でも物音に敏感でしょっちゅう癇癪起こしてます…

知的障害だったかな…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私の場合は癇癪は赤ちゃんの頃だけですが、感情のコントロールは今も苦手です。

    • 11月5日
きのこ

発達障害は遺伝するので
貴女の親はどんな感じでしょうか?

ADHDは持ってそうですね!
私も確実そうですし
息子の発達相談で
お母さんのほうがもろって言われました🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    父が何かしらの障害持ってそうなのですが。。
    母もおばさん特有なのか落ち着きはないです。

    息子さんの発達相談でお母さんがもろって言われたのは何か検査などしたんですか?

    • 11月5日
  • きのこ

    きのこ

    検査はしてないですが
    検査する先生?と話してて
    息子ついでに自分の話をしたら
    お母さんの方がもろ特徴でてる!
    って言われました!
    元々実母にはあんたは
    絶対ADHDやでって言われて育ってたので
    自分でも調べてチェックリストも
    パーフェクトでしたし
    特に驚きはなかったですが😂

    発達障害は糖尿病とかみたいに
    遺伝しやすいみたいです😖

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    父はかなり怪しかったので、やはり私もそうですね。

    こんな私ですが、もし娘が発達障害と言われた時、ちゃんと対応してあげられるか心配です。

    • 11月6日
  • きのこ

    きのこ


    大丈夫ですよ!
    息子もあっても治療イラン程度かな
    といわれてるんですが
    こんな小さいときから
    人とずれてたりトラブルもありましたが
    結婚できて幸せですし
    度合いにもよりますが
    自分がそうなら気持ちも
    わかってあげれるし
    我慢の仕方とか
    アドバイスもできると思いますよ🥺!

    • 11月6日
  • きのこ

    きのこ


    私は沸点が低く
    よく怒鳴り散らしてしまうし
    咄嗟に手がでてじうので
    今病院で薬もらってます!

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    ご結婚されて幸せなんですね😊
    素敵です。

    実は今私は結婚失敗だったんじゃないかと悩んでいて。。
    それと同時に自分の発達障害の疑惑も頭でグルグル考えてしまって。。

    娘に対しては怪獣3匹ママさん見習って前向きに向き合っていけるよう努力しようと思います!😊

    • 11月6日
  • きのこ

    きのこ


    あーどうだろ(笑)
    幸せと書いたけど
    こいつなんやねん。とか
    好きって感情は消えましたが
    まぁ、家族としてやってるって感じです(笑)
    なんでこいつと結婚したんやろ🙄
    はよくおもいます(笑)

    発達障害って今更診断受けたいですか?
    受けてなくても自分の特徴
    わかってるなら
    自分の中で自分はこうだからって
    自分を甘やかしたりするのも
    ありかなーと!全部甘やかすのはだめですが。

    私発達障害調べすぎたせいで
    外出てもテレビ見ててもアニメでも
    絶対この人発達持ってるやん。
    って思うになりましたし
    実際世の中多いとおもいます!
    発達障害なんて個性!特性!
    くらいおもってるほうが楽だとおもいますよ😖

    • 11月6日
deleted user

特徴的には自閉やADHDぽいですかね〜💭
両方あるケースも多いし、特徴被ったり難しいんですけどね。
多分どちらかといえば自閉の方かな?強めに出てるかなと思いました。

ちなみにうちは親子ででして、私はADHDベースに自閉傾向かな〜?って感じです!
診断は通院必要だと言われたので今は受けてません😅
頭ザワザワしてるし薬は興味あるので今後考えてはいます(笑)
ちなみに薬以外のメリットは調べてもあまり感じてません(笑)
子供達は療育やら何かしら動きたいと思ったので行動してますが、大人になって特徴把握して対処出来るし、薬以外のメリットは…😂

はじめてのママり🔰

私は医者でも専門家でもなく詳しくないので、発達障害かはわかりませんがとてもわかりやすい文章でしたよ。

発達障害やアスペルガーのお母さんが書かれた本とか売られてますし、もし機会があればよんでみたらどうでしょうか。

バマリ🔰

自分の息子が発達障害です。

おそらく自分もそうだと思います。
話してて何に分からなかったのかわからない、耳が悪いんじゃないかと思ってるけどそれは違うように見える聞こうとする気の問題たと思うと夫とかからは言われますね。

うちは実母も夫のお母さんもなんか障害か脳のホルモン異常だろって感じの態度を最近してます…。

覚醒遺伝の順番が来たのかな?っと今さらながら思ってます。

息子は中途半端に知的面が変です。

徐々に成長している面はありますがのびしろがどこまであるのかな?そこまでは適切な頃をみて伸ばさないとっと思ってます。

自分が傾向あっただけに今こんな気持ちなんだろなどわからない時は聞いたりして、どうしても理解できなかったらごめんわからないや気そらし出来たらやって駄目ならそおっとしておくとかしてます。

段々大きくなってくるとお友達が息子のレベルがわかってきて今は注意すれば出来るんじゃないかと皆から教えてもらってるのに出来ないのが辛いみたいで家で素行が悪いです。

一応どうしてやってるのかわかってるので八つ当たりしてどうにかする子にならないように一応自分の分かる範囲で簡単に言う努力してます。
赤ちゃんじゃないんだからを使えと専門にいわれてもまたその嫌な言い回しと思って聞く耳持たなくなる性格なのもわかってるので気を付けてます。

障害があったとしてママさんがわからないなりに工夫したり相談して教えてもらったりして、程よく真剣に育ててたら良いと自分は言い聞かせます。

こうしてお子さんが授かったんですから、正常でも今は態度がひどい方がいたりするのでそれぞれ気を付けられる範囲で過ごすしかないかと思います。

  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    余談ですがママさんが服薬する場合は家族計画が後悔無い状態になってからの方が良いです。

    お茶会で独りっ子の方が少なく、息子が療育で年下の男の子と活動するのが楽しくもう一人男の子いた方が良いと思ったのと私がもう1~2人産める状況じと思ったらしく…。

    夫から次の子考えるならギリギリだと思うと言われました。

    独りっ子の話で決まってても急に言われたので減薬に苦労してます。

    薬も女医先生だとすぐ強くしてしまい男性の先生だとスパルタだったのでちょうど良い量を処方してくれる先生が中々おらず一度飲み出すとやめるのは自分に甘いとかなり年数かかり難しいです。

    この問題はお子さんが女性なのでお子さんにも関わってくると思うので小さいうちから薬に補助してもらい生活する事になれきってしまい不自由なく生活して幸せだったのがいざ妊活で薬をやめたら精神が持たなくなるわ人柄も変わりかねないので娘さんの程度によっては飲まないで済ませられるなら飲まない方が良いのかな?っと私は思いますが、能力ののびしろをなるべく出すためには使うとなるかの価値観もありご夫婦の配慮次第な所があるかと思います。

    我が家はナチュラルにやっていく方向です。
    下手すると家で飼ってるネコの方がまだお利口さんな状態です…。

    やれば出来るのにしないと言う言葉をどこでも聞くのでうちは本人次第な課題で薬のだから変わるとかではないなっと思ってます。

    • 11月10日