※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽつねん
子育て・グッズ

生後14日の赤ちゃんが夜泣きで困っています。寝不足で精神的にもつらく、子供を可愛いと感じられない状況です。リズムが乱れているようで、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

生後14日、夜寝ない、、、。😔限界。。。精神的にもきつく、我が子を可愛いと思えません。
いつもお返事をありがとうございます🙇‍♀️

一昨日まで寝ぐすりはあったんですが、夜は3時間ぐらいは寝てくれました。よく寝る子で一日中寝ていたのですが、一昨日から急に朝、昼は寝て、夜だけお乳、ミルク、おしゃぶりをしてもハフハフ、、、泣くようになりました。添い乳をしても1時間おきに泣き、結局ずっとお乳をあげている状態です。

リズムをつけたくて朝日を浴びせたりしているんですが、朝と昼はなにがあってもねてる→夕方からお乳ばかりで発狂しそうです。。。長女もお乳ばかりで寂しそう、次女が可愛く思えず昨日は怒鳴ってしまいました。。。

魔の3週目?リズムがついてないだけだと思いますが、みなさんはどんなですか?体験談等教えて頂きたいです。

コメント

mini

そんな感じでしたー😭魔の三週目じゃないですかね。特に上の子が3週目から嘘みたいに泣いてばかり、おっぱいすいっぱなしでした😫夜は2時間も私は眠れませんでした😣

まだ生活リズムがつくのは先でしょうし、誰かに代わってもらって仮眠をとるか、上の子のお昼寝の時間に一緒に寝るかですかね😭3歳だともう寝ないですかね😢

  • ぽつねん

    ぽつねん

    お返事をありがとうございます🙇‍♀️❣️昨日はあまりにしんどかったので仕事のある旦那に2時間だけ代わってもらいました🥺まだリズムつけるーと起こしても寝てしまうので、、、

    魔の3週目は大体どの程度で終わったか、覚えていらっしゃいますか??😔

    • 11月4日
  • mini

    mini

    終日グズグズ泣くのは1週間~10日くらい、夜だけグズグズ泣いて寝ないのを含めると2週間ほどでした😭

    • 11月4日