※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども園と保育園で悩んでいます。将来の学習内容や通学距離を考えています。どちらを優先すべきかアドバイスをお願いします。


保活で悩んでます💦

①子ども園
・家から850m
・駅から1.1㎞
・0-5で見てもらえる
・週に1回体操や書道などしてもらえる
・人気なので入れないかも
・紙おむつ持ち帰り
・布団レンタルなし

②保育園
・0-1の分園と2-5の本園に分かれている
・家から300mのところに2歳児から通える本園が来年できる→建物新しく建てている
・分園は1.1㎞→駅からは近いため通勤◎
・食育に力を入れている
・本園ができるため、募集人数多く入れる可能性高め
・布オムツと紙おむつ使い分け持ち帰り
・布団レンタルあり
・アットホームな雰囲気


上の2つで悩んでます💦
子ども園の方が勉強や習い事的なことをしっかりさせてくれるイメージがあり、、保育園も年齢に応じてひらがな読み書きなどしてもらえるものなのでしょうか?😣
小学校入学時に子どもが困ることがないようにしてあげたいのですが、気にしすぎでしょうか?


保育内容?と通わせる距離どちらを優先させるのか…なかなか難しく…
アドバイスいただけたら嬉しいです😭

コメント

はな

うちは何箇所か保育園見学行きましたが、多くのところは、年長さんの途中からお昼寝時間の代わりに文字の練習すると言ってました。

また、年中さん以上とかですが、英語の時間があるところがほとんどで、そのほかに体操やプール(園庭でのプールではなく、スイミングクラブに月何回かバスで移動)、和太鼓など、何かしらの習い事的な時間がある保育園が多かったです。
公立でも、たしか英語はあった気がします🤔

1箇所だけ、園では文字は教えないと言ってた園もありました。
ちゃんと理由があって、小学校側から「中途半端に文字を覚えると、逆さ文字とかになりがちで、その後の修正の方が大変だから、文字は保育園で教えないでくれた方が助かる」と言われたそうです。
なので、その園は文字は教えないけど、代わりに学校に行ってから困らないように生活習慣(着替えとか、30分以上おとなしく座っていられるようにとか)に力を入れてると言ってました。

年長さんは、学校みたいに、自分の机と椅子を置くっていう園もありました。

なので、文字を覚えてなくてもお子さんが困ることはないと思います。
(親は気にするかもしれないけど。)
どちらを優先させるかは、親御さんの判断になると思うので、考えてみてください☺️

②の保育園は見学行ってませんか?
聞き忘れたなら、習い事があるか、電話でも教えてくれると思いますよ☺️

書き込まれてる条件なら、私だったら②を選ぶかなと思います。
本園が家から近いのと、お布団レンタルが利点です。(布おむつはちょっと大変そうだけど…)