※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

東北公済病院で妊娠発覚時から受診可能か不明。里帰りか公済か悩んでおり、最初から公済で受診できるかどうか知りたい。

東北公済病院は、妊娠発覚の段階から受診できるかわかりますか??

一人目はセミオープンシステムで個人医院と公済病院に行っていましたが途中で入院になり結果出産まで公済になりました。
※帝王切開です

今回は地元に里帰りするか、公済病院にするかまだはっきり決めていませんが、里帰りもする場合は3つも病院跨ぐの結構面倒ですよね。。
できれば最初から公済で場合によっては里帰りって感じがいいのですが可能なのでしょうか??

コメント

みー

妊娠発覚後、公済で出産するつもりで、最初から公済に行きました(^^)
初診で8,000円でした。
ただ、時間によっては2〜3時間待つので、妊娠発覚の段階では近くの産婦人科とかのが良いかもしれません😅

  • ママリ

    ママリ

    予約なしで婦人科の外来に行かれましたか?
    やっぱり高いですね、相変わらず待ち時間も長い😂
    上の子がいるのでちょっと考えてみます💦

    • 10月26日
みー

予約なしで行きました!
でも、妊婦検診で予約してても3時間かかったので、予約してもしなくても公済は時間かかるイメージです😅