※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

引っ越して1年経ち、前の火災保険を解約忘れ。残りの契約分しか返金されないか心配。契約終了日前に解約手続きが必要で、旦那以外が連絡しても大丈夫か不安。引っ越しの落とし穴に気付き、半分返金されると期待していた。

賃貸の火災保険について

引っ越して1年経ちます。
前に加入していた火災保険の解約を
忘れていて、2年契約で、9ヶ月程で
引っ越したのですが、残りの契約分しか
返金されないですよね、、?

契約が11月17日までなのですが
平日しか電話できなくて14日に連絡
書類などが届き返信して解約完了だと
17日を過ぎたら1ヶ月分しか返金されませんかね?
また、旦那が契約者なのですが仕事で
すぐ連絡できないので私だとだめですかね?

本当だったら半分くらい返金されるのかと
思うと、勿体なくて自分がばかで😂
それがはじめての引っ越しだったので
こんな落とし穴があるとは、、

コメント

三児のmama (26)

返金されましたよ(ノ_<)

  • まる

    まる

    解約完了した日からの
    残りの契約分だけですよね?

    • 9月12日
はじめてのママリ

連絡した時点での解約です。別の人が住んでいても、重複で契約は残ります。
旦那さんの名前でも家族が解約できますよ。

そして、残念ながら9ヶ月でも半額も戻ってきません。
保険会社によるようですが、途中解約は1/4くらいしか返ってこない契約でした。
私も忘れてて、9ヶ月頃のを1年で解約しましたが、半額も戻ってきませんでした。

あんまり戻ってくると期待しない方がいいですよ

  • まる

    まる

    電話した日なら2ヶ月分なので
    微々たる金額になりそうですね😂
    今日更新の用紙が来て気付いたの
    ですが、契約者本人が連絡と
    至る所に書いてあったので

    • 9月12日
りんご

賃貸も不親切ですね💦
うちは賃貸を退去するときに、火災保険はお客様の方で解約をお願いします、と案内がありましたよ😅

これまでの分は残念ながら戻らないので、1ヶ月分のみかなーと思います。
手続きは私でも大丈夫でしたよ🙆‍♀️

  • まる

    まる

    わたしも言って欲しかったです😭
    普通の賃貸だと引っ越し先でも
    加入すると思うので、前の火災保険
    どうなってた?て気づくかなと
    思うんですけど、今府営住宅に
    住んでいて、火災保険に加入する
    義務がなくて、もう住んでいない
    家の火災保険を支払い、今の家では
    加入していないという1番だめな
    やつでした💦なにもなかったから
    よかったものの、、

    一応2ヶ月前なので2ヶ月分
    戻ってくるなら月曜連絡します😭

    • 9月13日