※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅーまま3
妊娠・出産

太田市の伊藤産婦人科に通院中です。入院準備リストについて質問があります。 ①スプーンは必要ですか? ②スポーツブラでも授乳ブラとして使用可? ③群馬の10月末は寒い?薄手のおくるみ必要? ハイソックスは持って行きましたか?

太田市の伊藤産婦人科に通ってます。

今日、入院準備リストもらいました。
いくつか質問させてください。

①お箸、割り箸でも可とありますが、スプーンは必要になりますか?

②授乳ブラはワイヤーが入っていないものとありますが、
スポブラみたいなのでもいいんですか?
(授乳用とかではないです)

③赤ちゃんのものでおくるみとありますが
上の子の時は11月末で寒かったので必要でしたが
10月末予定日ですが、群馬って寒いですか?
上の子の時のモコモコのおくるみしかないんですが
薄手のもの必要ですか?

膝下のハイソックスは持って行きましたか?

コメント

ab

①スプーンは特に必要ではなかったです🤗

②授乳がし易ければ大丈夫かと!

③10月であればそこまで寒くないと思います⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
どちらかといえば暑い地域なので産後必要だと思ったらお包みはバスタオルとかでもいいと思いますよ😌

  • ab

    ab

    ハイソックスは持って行きましたが履きませんでした🤗

    • 8月4日
  • しゅーまま3

    しゅーまま3

    ありがとうございます!
    私が関西出身で10月末の気温がピンとこなくて助かりました^^*

    上の子の時のブラどうしてたかも忘れちゃったし、授乳ブラ使った事がなかったので😱

    ちなみにバスタオルとフェイスタオルって何枚ぐらい持って行きましたか?
    これは自分用の入浴後などのタオルって事ですか?

    • 8月4日
  • ab

    ab

    関西と関東だとピンとこないですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )💦
    上の子が11月末に生まれましたがカバーオールを暖かい素材のものにしたのでおくるみは薄手の物にした記憶があったので😌

    授乳指導などがあるのでおっぱいをあげやすいブラならスポブラでもグイッと上にあげちゃえば大丈夫なので🙆‍♀️

    私は2日に1回か毎日、母が来てくれて洗濯してくれていたのでバスタオルは枕に巻く用、シャワーの時に使う用で2枚
    フェイスタオルは3枚持って行きました!
    手を拭いたり、朝顔を洗った時に使っていたので☺️

    • 8月5日
  • しゅーまま3

    しゅーまま3

    とりあえずバスタオルで代用して、必要そうやら買おうと思います^^*

    そうなんですね!面会もあまり来れそうにないので多めに用意しようと思います🥰
    ありがとうございます!

    • 8月5日
ʕ•ᴥ•ʔ

2年半前の記憶になりますが
①スプーンは食事のメニューによって食事と一緒についてきました!
②、③についてはabさんがコメントされているのと同意見です💡

ハイソックスですが、帝王切開になった場合は使用します💦準備リスト通り、1足持って行くことをお勧めします‼️

  • しゅーまま3

    しゅーまま3

    ありがとうございます!
    一応ハイソックスも持っていこうと思います^^*

    • 8月5日
チョコケーキ

①フルーツやプリンが出てくるのでスプーンがあるといいと思います。(スプーンが付いてないこともあるので)

②授乳しやすければいいと思います。(大きめのサイズ等)

③モコモコまでは必要ないと思います。タオルケットやバスタオルで代用できるのでそれで大丈夫かと思います。
私はタオルケットで代用しました。

着圧タイプのハイソックスを持参しました。

  • しゅーまま3

    しゅーまま3

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂いて準備していきます🤗

    • 8月19日